社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.11
カスタマーサポート / 女性 / 33歳 / 3年目 (中途入社)
“若者と企業の未来をつくる”
この想いを本気で形にしたいと考えているのがジンジブです!
私の部署では、企業様の採用・育成・定着といった人事課題に寄り添い、解決に向けて伴走支援することで「目指すべき企業様の姿の実現」に向けて奮闘しています。
現在はサービスのリブランディングにも携わっており、提供内容やサポートの仕組みまで自分たちで設計しています。
入社3年目・肩書きなしの私でも、会社の最重要プロジェクトに中心メンバーとして関わり、社長や役員の方々と直接協議できる環境は大きな魅力です。
また、私は3児の母でもありますが、柔軟な働き方ができるおかげで子育てと仕事を両立しながら日々挑戦を続けられています。
壁にぶつかることもありますが、前向きな仲間と「どうしたらできるか」を考え抜く毎日が本当に楽しい!
挑戦と創造を楽しみながら、“誰かのために動ける”人が活躍できる会社です。
一番の魅力は、「人の温かさ」と「挑戦を後押ししてくれる文化」です!
ジンジブでは、年次や肩書きに関係なく意見を出し合える風土があり、実際に私はサービスリブランディングのほか、全社の大きなプロジェクトにも複数携わっています。
声を上げればきちんと聞いてもらえる環境があり、「やってみたい」と思ったことに挑戦できるチャンスがたくさんあります。
また、子育てと仕事の両立に理解があるメンバーが多く、周囲のサポートのおかげで安心して働けています。
困ったときは助け合い、成功したときはみんなで喜び合う。
そんな“チームで動く”文化が根づいていて、日々支え合いながら前に進めることが、ジンジブの一番の良さだと思います。
からも仲間と一緒に、新しい可能性を広げていけることを楽しみにしています!
ジンジブは、変化を恐れないからこそ新しいことにもすぐに挑戦し、現場の意見をスピーディーに反映していただける柔軟さには日々感謝しています。
その一方で、その早さに驚かされることもあり、悩んでいる人や意見を言いたくても言えない人の声をどう吸い上げていくのか——ここは今後さらに期待したい部分です。
さまざまな立場や考えを持つメンバーの声を活かすことができれば、もっと強くてあたたかい組織になると思います。
私自身も子育てをしながら働く立場として、「多様な働き方があっても活躍できる環境づくり」に貢献していきたいです。
ジンジブは、変化を楽しみながら挑戦し続ける会社。これ
回答日:2025.11
カスタマーサポート / 女性 / 28歳 / 4年目 (中途入社)
高校生の就職活動を支援し、採用に課題を抱える企業との出会いを創出する会社です。
社員一人ひとりが「高校生の選択肢を広げたい」という想いを持ち、企業様・学校双方に対して積極的に事業を展開しています。
また、高卒新卒の社員も多く在籍しており、若い世代の意見にも耳を傾ける風土が根付いています。年齢や経験に関係なく、誰もが意見を発信しやすい環境が整っているのも特徴です。
全体的に年齢層が若く、活気あふれた社風の中で、高校生の未来を支えるやりがいのある仕事に取り組める会社だと思います。
「人間関係の良さ」です。
私は中途入社でしたが、支店の皆さんがとても温かく迎えてくださり、不安なく仕事に取り組める環境が整っていました。
わからないことは気軽に相談できる風通しの良さがあり、早い段階で業務に慣れることができました。
また、私の所属するカスタマーサポート部は、支店が異なっていても部署全体で交流の機会が設けられており、支店の垣根を超えた親切なサポートがあったため、一人で孤立することなく安心して働けています。
さらに、上層部との距離も近く、意見やアイデアを積極的に発信しやすい環境が整っています。こうした人間関係の良さが、働きやすさや仕事の充実につながっていると感じています。
より多くの企業や学校とのつながりを広げ、全国の高校生にとって身近で頼れる存在として認知され、日本全国で『高校生の就職といえばこの会社』と言われるような影響力のある会社になることを期待しています。
回答日:2025.11
カスタマーサポート / 女性 / 35歳 / 4年目 (中途入社)
株式会社ジンジブは、“挑戦”と“助け合い”が根づいている会社です。
高卒採用という、まだまだ固定概念の多い領域に向き合いながら、企業と若者の可能性を広げていく挑戦を続けています。
私が感じるジンジブらしさは、「変化を恐れず、仲間とともに進んでいく姿勢」です。
スピード感のある環境ですが、周りのメンバーがいつも手を差し伸べてくれるので、安心して前に進めます。カスタマーサポート部もチームワークが強く、意見を出し合いながら建設的に仕事を進められる関係性です。
言いたいことを言い合える、けれど空気はいつも和やか。そんな温かい雰囲気の中で、「自分らしく働ける」と感じています。
日々の中で、自分の意見を伝えたり、仲間の成長を応援したりできるこの環境が、私にとってのジンジブらしさです。
一番の魅力は、「人を想ってくれる会社」であることです。
ジンジブでは、社長自らが研修を実施してくださったり、レイヤー別の研修で学びを深める機会があったりと、社員の成長を本気で応援してくれます。フレックス制度もあり、自分のペースで仕事に向き合えるのもありがたいです。
また、月に一度の全体朝礼では、全員が同じ方向を向いてがんばっている感覚を共有できます。
また、私の担当企業から「ありがとう」と言っていただけた瞬間には、この会社で働いていて本当によかったと心から思います。
挑戦する人を応援し、努力を見てくれる。
それがジンジブの良さです。
「自分も誰かの力になりたい」と思う人には、きっとぴったりの環境だと思います。
ジンジブにはこれからも、“高卒採用の当たり前を変えていく”という挑戦を続けてほしいと思っています。
まだまだルールや慣習に縛られている部分が多い中で、若者と企業がもっと自由に出会える社会をつくっていく。その想いに共感して、私も働いています。
今後は採用だけでなく、「定着」や「育成」といった人材課題にも深く関わっていきたいです。企業様にとって、採用の先にある“働き続けられる仕組みづくり”を支える存在になりたいと思っています。
そして、社内では「役職が上がると大変そう」というイメージをなくし、誰もが安心してキャリアを描ける環境をつくっていけたら嬉しいです。
これからジンジブに関わる方にも、「挑戦していいんだ」と思える職場を一緒に育てていきたいです。
他の企業の評判を見る