社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2025.10
管理業務 / 女性 / 36歳 / 10年目 (中途入社)
取引先企業の業務を内外から支えるという、重要な役割を担っている会社です。20代から50代まで幅広い年齢層の社員が在籍しており、それぞれが様々な経験を経て活躍しています。穏やかで協調性が高く、優しい雰囲気の方が多い印象です。
入社当初から、社員一人一人が責任感を持って業務に取り組む姿勢や、お客様からの「ありがとう」の言葉を耳にするたびに、お客様のご要望に真摯に向き合い、お役に立てる会社なのだと感じています。
大企業の現場でお客様と肩を並べて働きながら、多様な経験を積むことができる点は非常に魅力的です。こうした環境での業務は、通常では得がたい貴重な機会であり、個々の成長にも大きく影響していると感じています。また、お休みも取りやすい環境が整っている印象です。
派遣という性質上、社員が異なるお客様先で業務に従事している為、同じビル内に勤務していても、社員同士が直接顔を合わせる機会があまりありません。情報共有のツールは整備されていますが、社員同士で交流できる場がもう少し増えれば、より一体感が生まれ、業務へのモチベーション向上につながるのではないかと感じています。
回答日:2025.10
ヒューマンリソース事業部 / 女性 / 47歳 / 6年目 (中途入社)
落ち着いた雰囲気の会社だと思います。若い社員も多いですが、活気があるというよりも明るく朗らかな印象です。また各職場はアットホームな雰囲気な環境が多く、わからないことを質問したり、仕事の相談をしたりしやすいです。
腰を据えて長く働くことができるところです。有休が取りやすく残業も少ないため、プライベートの時間を計画的に確保することができます。たくさん残業をしてガツガツ働きたい人には向かないかもしれませんが、趣味と両立しながら働くことができるのは嬉しいです。
普段は各自が派遣先で業務を行っているため、自社の他の社員との交流が少なめです。派遣先が同じグループ企業なことが多いため、違う職場であっても協力してスムーズに仕事が進められる場面もあります。今後、意見交換の場やレクリエーション等の回数がさらに増えるといいな、と思っています。
回答日:2025.10
オフィスサポート事業部レセプションサービス課 / 女性 / 23歳 / 1年目 (新卒入社)
社員の皆さん、心がとても温かく優しい人ばかりでした。質問した際や作業に不慣れな際にも、分かりやすく丁寧に教えてくださり、新入社員で緊張していた私でもすぐに打ち解けることができました。また業務に困ったときにはすぐにサポートしてくれるので安心して仕事を行えています。
この会社の良いところはサポートが手厚いところだと思っています。入社当初は不安が多く、先輩たちに何度も相談させていただきました。相談させていただく度に先輩たちは耳を傾けてくださり、解決策を一緒になって考えてくれました。そのおかげで今では入社当初と比べて円滑に業務を行えるようになっています。サポートしてくれる先輩たちに心から感謝しています。
会社の課題・改善して欲しいところとしては、各々の拠点で仕事を行うため顔を合わせられない人が沢山いらっしゃるところです。建屋が違うと同じ社員であっても顔も合わせられないどころか、お話しできる機会もありません。交流できる機会があれば嬉しいなと思っています。
回答日:2025.10
オフィスサポート事業部 レセプションサービス課 / 女性 / 24歳 / 2年目 (中途入社)
挨拶や礼儀、所作が徹底されており、また先輩や上司の方との関わりが多く、みんなで協力をして業務を遂行している会社だと思います。また月に1回の面談や定期的に行われる面談もあり、現状のお伝えや相談もしやすいと環境だと思います。
働いている方の人柄と環境が良いと思います。皆さん優しく接してくださり、丁寧に教えて下さるため、自分のペースで業務を覚えることができ、また長期休暇が年に3回あるためしっかりと仕事とプライベートが両立できると思います。
他の部署の方との交流がない為、今度計画をしてくださっているようなレクの機会を今後も続けていってほしいなと思います。いろいろな方とコミュニケーションがとれる機会は貴重だと思うのでぜひ継続してくださると嬉しいです。
回答日:2025.10
オフィスサポート事業部 レセプションサービス課 / 女性 / 24歳 / 4年目 (新卒入社)
コミュニケーションをとても大切にしている会社だと思います。問題が起こった際には、一緒に考え解決策やアドバイスなど寄り添った対応をしてくださいます。どんなに些細なことでも、真剣に向き合いひとりひとりの意見を尊重していただけるそんな会社だと思います。
新人の方への手厚いサポートだと思います。入社したて、慣れるまでは不安な気持ちでいっぱいでしたが、“最初はできなくてあたりまえ”ということをあたりまえに思って接してくださる先輩方に囲まれ、安心してお仕事ができました。
事業所によって雰囲気や業務内容が異なると思うので、そういったことが周知できるよう他事業所の見学ができたら良いなと思います。
回答日:2025.10
オフィスサポート事業部 レセプションサービス課 / 女性 / 35歳 / 12年目 (中途入社)
社員の平均年齢も若く、20代、30代から活躍できる会社だと思います。研修制度も整っていて、ビジネスマナーから階級に合わせた研修など受講する機会も多く、働きながら知識を学べる会社だと思います。
人間関係が良好で、長く働きたいと思う環境であることです。産休・育休などの福利厚生が整っており、子育てをしながらも柔軟な働き方ができ、また女性が多いので、上司や先輩へキャリアプランや女性ならではの悩みなど相談がしやすいです。
キャリアアップや福利厚生について知る機会は少ないので、定期的な説明会開催などがあるといいと思いました。特に若い社員向けに機会があると、将来の安心感などに繋がり、また今後のモチベーションにもなると思うので、ぜひ検討いただけると嬉しいです。
回答日:2025.10
レセプションサービス課 / 女性 / 25歳 / 2年目 (新卒入社)
細やかなことに配慮してくださる会社だと感じます。
上司の方が現場の状況をよく気にかけてくださり、月に1回程の面談を設けてくださっております。自分自身の応対スキルや現場の改善点を一緒に考えてくださる上司の方には感謝でいっぱいです。
年に数回の大型連休があるところと有給がとりやすいところです。
このお休みのおかげで、ライフワークバランスが調和され心身共に健康でいられる環境であると感じます。
1年あたりの昇給額が少ないところは、少々残念に感じるところです。
回答日:2025.10
受付 / 女性 / 21歳 / 2年目 (新卒入社)
女性社員が働きやすい環境が整っている会社であると思います。産休、育休はもちろんのこと時短勤務もできるということは、長く安心して働くことができると思いました。女性社員が多いということも私にとっては魅力的でした。
同僚や上司とのコミュニケーションにストレスを感じないことです。同年代が多い環境で働けているのでコミュニケーションがとりやすいと感じます。また、困ったときは相談に乗ってくれたりサポートしてくれる上司がいるので安心して働けています。
私の所属している課は、髪色・ネイルの色・メイクの規則が厳しいと思います。全員が全員同じ容姿で個性がないように見えます。多様性の社会になる中で、「自分らしさ」を出せるということは仕事のモチベーションをあげることにも繋がると思うので、今後見直してもらえるとありがたいと思います。
回答日:2025.10
レセプション / 女性 / 26歳 / 2年目 (中途入社)
女性が活躍している会社だと思いました。女性が管理職やリーダーとして活躍されていたり、産休・育休から戻ってきて再度同じポジションで活躍されている方や、新たなポジションで活躍されている方など復帰後も働きやすい環境なのではないかと思います。
風通しの良いところです。月に1回管理担当者との面談があり、困っていることや不安な点がないか確認してもえます。またリーダーも年齢が近いため、相談しやすい環境で、不安な点やをその都度解消できるため、安心して働くことができます。
勤務地が限られていることです。拠点の数が少ないため通勤のアクセスの良し悪しが別れると思います。都内の勤務地が増えることで、より多くの人が働きやすくなると思うため、今後都内やその他の地域にも拠点が増えることを期待しています。
回答日:2025.10
レセプションサービス課 和光Gr. / 女性 / 27歳 / 2年目 (中途入社)
わたしたちは、お客様の満足のために、質の高い事務サービスを提供することに全力を尽くす。とういう社是の元、お客様を第一に考え、行動することを大切にしている会社だと感じています。わたくしが所属するレセプションサービス課は、年齢が近いこともありチームで毎日明るく楽しく働くことができています!
常に体調や精神面を気遣い、質問・相談をしやすい環境を作ってくれる先輩がいるところだと思ます。業務で失敗し、落ち込んでいる時にかけていただいた、さりげないフォローの言葉に何度も救われました!
他事業所からのヘルプ体制が整っており、有休は取りやすいと感じています。ですが、さらに人員が潤うことによって、有休の取りやすさ、そして受付業務のサービスの質も高まっていくのではないかと感じています。
回答日:2025.10
受付 / 女性 / 24歳 / 5年目 (新卒入社)
Honda様やHondaグループ各社様、関連会社様へ業務サポートをする企業として、長年に渡りサービスを提供してきた企業。実際に入社し、「弊社だから任せてもらえる」等、Honda様との信頼関係を感じる場面が多くあります。大手企業の関連会社として安定したキャリアの実現ができると思います。
女性従業員が多く活躍していることや、年齢層が比較的若く、風通しが良いところだと思います。女性が多いことから、産休や育休などの福利厚生や制度が整っていると感じます。また、立場問わず風通しが良く、些細な事も気軽に相談できる上司がいます。非常に働きやすい職場環境であると感じます。
有給休暇は基本的に希望通り取得できますが、状況によっては取得しづらいこともあります。突発の人事異動や退職があり、人員が不足しているときがそれに当たります。人員の面でバックアップ体制等が安定してくるとさらに働きやすいのではないかと考えます。
他の企業の評判を見る