スマートフォン版表示に切り替える

社員からの評判・口コミをチェック!

「うちの会社」の ホントのところ

転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!

社員からの評判で分かる3つのポイント

  • 会社に対する
    「イメージ」
    分かる!

  • 社員が考える
    1番いいところ
    分かる!

  • 会社に
    期待していること
    分かる!

回答日:2025.11

総務 / 女性 / 20歳 / 2年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    当社の理念は、「仕事を求めている人。人を求めている企業。全てにおいて1番の問題解決をしていきます。」です。
    この理念が示す通り、WASは単に人と企業を結びつけるだけでなく、双方の未来を見据えた本質的な課題解決に挑むソリューションカンパニーです。
    設立間もないベンチャーながら、IT(SES事業)と人材サービスを両軸に展開し、人々のキャリアと企業の成長、その両方の「一番の問題」を解消することに情熱を注いでいます。
    平均年齢は20代と非常に若く、「本気で変わりたい」「成長したい」という熱意を持ったメンバーが集まっています。
    社内は活気に溢れ、失敗を恐れずに挑戦する文化が根付いています。
    会社全体が「個人の成長が、最大の顧客貢献に繋がる」という考え方を共有しており、社員一人ひとりが高い志を持って、日々スキルアップに励んでいます。

  • 2.

    最も良いところは、「個人のポテンシャルを信じ、本気で育成・投資をしてくれる点」です。
    当社の理念にある通り、社員が抱えるキャリアの悩みや「なりたい自分」になるための問題を会社全体で解決しようとしてくれます。
    特に、未経験者向けの長期にわたる充実した研修制度は、その姿勢の表れです。
    JavaやPythonといった技術研修だけでなく、プロのビジネスパーソンとしての考え方や行動力も徹底的に養うことができます。
    また、「個人>会社」という価値観が浸透しており、社員の意見や希望を尊重し、柔軟な働き方(フルリモート、希望エリア勤務など)や福利厚生の整備に積極的です。
    チャレンジングな環境でありながら、上司や先輩が「本気には本気で返す」熱量で成長をサポートしてくれる、安心感と刺激が両立した環境が最大の魅力です。

  • 3.

    会社の理念である「全てにおいて1番の問題解決」を実現するためにも、「多角的な事業展開と、それに伴う専門性の深化」を期待しています。
    現在、ITと人材を主軸としていますが、今後はさらに多くの分野で「一番の問題解決」を果たすための新規事業やサービスを立ち上げ、社員が活躍できるフィールドを広げてほしいです。
    それが、私たち一人ひとりのスキルアップと、より大きな社会貢献に繋がると信じています。
    組織運営においては、急成長に伴い社員数が増える中で、「個人の自己実現を応援する」という熱量を損なわないことが重要です。
    技術研修や資格取得サポートに加え、マネジメント層の育成やキャリアカウンセリング体制を強化し、全社員が長期的な目標を持って活躍できる組織基盤の構築に期待しています。

回答日:2025.11

エンジニア / 男性 / 20歳 / 1年目 (中途入社)

  • 1.あなたの会社はどんな会社だと思う?
  • 2.会社の一番良いところは?
  • 3.会社に期待していることは?
  • 1.

    「仕事を求める人、人を求める企業、全てにおいて1番の問題解決をしていきます」という理念を、本気で体現しようとしている、熱量の高いITベンチャーだと思います。
    私自身、未経験に近い状態で中途入社しましたが、WASは「個人が抱える問題を解決し、なりたい自分になる」ことを、会社の成長よりも優先してくれる環境だと感じています。
    入社後すぐ、開発スキルだけでなく、ビジネスパーソンとしての土台を築くための長期研修を受けられたのは本当に大きかったです。
    社内の雰囲気は、平均年齢が20代ということもあり、非常にフラットで活気があります。
    失敗を恐れずに挑戦できるムードがあり、困った時にはすぐ周りの先輩やリーダーが助けてくれます。
    自分の成長が、「企業の人材不足」と「個人のキャリア形成」という社会的な問題解決に直結していることにやりがいを感じられる会社です。

  • 2.

    エンジニアとして働く上で一番良いところは、「成長スピードの速さ」と「キャリア選択の自由度」です。
    入社前の不安とは裏腹に、研修でしっかり基礎を固めた後、す
    ぐに希望やスキルレベルに合ったプロジェクトにアサインしてもらえました。SES事業が中心ですが、
    常に「社員の成長に繋がるアサイン」を最優先で考えてくれるため、着実にステップアップできている実感があります。
    SESだからと放任されることはなく、営業担当やリーダーが定期的にフォローしてくれ、現場での課題や次の目標を共有できる環境があります。
    また、技術的な知識だけでなく、資格取得やUdemyなどの学習サポートも充実しており、
    自発的な学習意欲に会社が惜しみなく投資してくれます。
    入社1年で、中途で入る前の自分と比較して、圧倒的に市場価値が上がったと感じています。

  • 3.

    この成長スピードを維持しつつ、「長期的に安心して働けるエンジニア組織の強化」に期待しています。
    具体的には、エンジニア同士が現場の壁を越えて交流し、技術的な知見を共有できる社内コミュニティや勉強会の活性化を望みます。
    現場は多岐にわたるため、異なる環境で培ったノウハウや最新技術を全社で共有できれば、個々の問題解決能力がさらに高まります。
    また、会社の理念を実現するために、今後は自社プロダクト開発など、SES以外の事業展開も拡大していくことを期待しています。
    社員が幅広い経験を積める機会が増えることで、「WASならどんなキャリアも実現できる」という組織になっていくことを楽しみにしています。

左波模様他の企業の評判を見る右波模様