社員からの評判・口コミをチェック!
転職前に知りたい会社の雰囲気・社風をチェック!
この企業に勤める方に「会社の印象」や「会社の良いところ」、「今後期待しているところ」の3つをヒアリング。
社員の方からの評判・口コミを転職先の検討に活かしてください!
会社に対する
「イメージ」が
分かる!
社員が考える
1番いいところが
分かる!
会社に
期待していることが
分かる!
回答日:2019.12
店舗運営本部 musée de peau 新横浜ペペ店 化粧品担当スタッフ(ビューティーアドバイザー) / 女性 / 29歳 / 1年目 (中途入社)
とてもキレイな売り場で、入社前後のイメージギャップはありませんでした。
ドラッグストアが主体の企業が作る化粧品専門店なのでセルフメイク販売中心と思っていましたが、カウンセリング化粧品もたくさんあり、化粧品の知識の幅が広がりました。
前職はオンリーワンショップだったので、販売ブランドが決まっていました。
多様な商品の中からお客様のご要望に合った商品を選んで差し上げることができるのはとてもやりがいを感じます。
自社ブランド以外にもっとお肌に合う良い商品はたくさんあるのに選んで差し上げられなかったことへの戸惑いは、今は解決してたくさんの商品に囲まれるこの環境は自分のやりたかったことに一番近いと思っています。
年齢層を問わない店舗設計になっているところ。
商品を選んでももらえるし、自分で好きなものを比較しながら選べることも嬉しいと思います。
ちょっとフラっと立ち寄って見るだけでも、ワクワクしてきます。
百貨店のように敷居が高いわけではないので、ブランドコスメも選びやすいと思います。
泊まり込みの化粧品研修も含めていくつかのメーカー研修に参加させてもらいました。今は特に不満はないですが、一つのブランドに偏らず多数のメーカーの化粧品研修に今後も参加させてもらいたいです。
回答日:2019.12
店舗運営本部 musée de peau 新横浜ペペ店 化粧品担当スタッフ(ビューティーアドバイザー) / 女性 / 28歳 / 1年目 (中途入社)
入社前に想像していたよりもしっかりした研修があり、女性にとって働きやすい、女性に理解のある会社だと思います。
別業界からの転職でしたが、入社後の3ヶ月店頭研修(OJT、先輩指導員が1名ついてくれます!)や、研修課によるチェック(フィードバックあり)など、未経験者の不安を解消してくれる制度が整っていて、またマニュアルもたくさんあるので、研修を通して自信もって接客ができるようになりました。
シフト管理がしっかりできているから、スタッフ全員ON/OFFわけて生活できているのかなって思います。
店長も子育てしながら活躍していて、私も将来同じようにもっと活躍できたらいいなって思います。
いろいろなブランド(国内も国外も)の研修が受けられるところです。
大好きな化粧品がさらに好きになりました。
当社の店舗は専門ブランド、有名ブランドのオンリーワンショップではないので、国内外いろいろなメーカーのセミナーに参加できて、知識も徐々についてきました。
お勧めできる商品がたくさん増えて、友達にも教えてあげられるし、自分は社員割引を使って商品購入できるので新商品などもいち早く試せるし、大好きなものに囲まれて仕事するのはこんなに楽しいんだよって、これを読んでくれた人にぜひ進めたいと思います。
自分が結婚して出産しても今と同じように働き続けられる環境を維持してほしいです。
先輩たちは育休、時短勤務など会社の制度をしっかり使っていて、会社も女性に理解あるので今は不満はないのですが、今後店舗が増えていったときにチーム体制が今と同じように整っていないと急に負荷が来るんじゃないかって心配になります。
転職してきた身としては長く働き続けたいので、今の状態のまま、キャリアも伸ばしていける環境を維持し続けていってほしいです。