みんなで助け合い、目標のためにモチベーションを持って働ける。そんな風土が根付いています。
★転職理由を教えてください。
*---*---*---*---*---*---*
以前はブライダル企業で、ドレスコーディネーター兼接客担当として働いていました。業界柄不規則な勤務が続き、深夜まで仕事をすることも。仕事は楽しかったのですが、もう少し残業の少ない、長く働ける環境を探し、女の転職typeで出会った湘南美容クリニックの人事職に応募を決めました。
★入社前後で、湘南美容クリニックのイメージはどう変わりましたか?
*---*---*---*---*---*---*
入社前は、女性も多くキラキラした業界・職場のイメージが強かったですね。実際に入社してみると、そのイメージ以上に「人間関係がいい」ことに驚きました。それぞれの部署にしっかりとビジョンがあるので、みんなでその目標に向かって協力・相談し合いながら頑張れる組織だと感じました。
社員同士の仲が良く、何でも話し合える関係性ではありますが、前職と比較すると幅広い年齢層スタッフが働いているため、単なる仲良しの友達みたいな関係ではなく、一緒に頑張る仲間感が強いです!
どの部門であってもみんなが責任感を持って働いているので、自分も頑張ろうと思えますね。今はご時世的に難しいですが、飲みニケーションの機会も。2ヶ月に1回、部署やクリニックごとに頑張りをねぎらい合ったり、チームワークを深めたり……結束が深まるタイミングが用意されているのもよかったです。
私は採用担当ですが、この風土は受付カウンセラーも同じ。売上目標が個人ではなくクリニックごとだから、みんなで結束しているイメージがあります。みんなで追いかける目標だから誰かに助けてもらったり、助けたり……チームワークがとても大事。協力しあって仕事に打ち込める環境ですよ。
★そんな湘南美容クリニックが、面接で特に重視していることはどんなことですか?
*---*---*---*---*---*---*
大事なのは特別な知識や経験と言うよりも、「明るさ」「素直さ」「きちんとコミュニケーションが取れるか」という点です。
特に受付カウンセラーはお客様と接する機会が多いポジション。話し方やいただいた質問に対する受け答えの正しさ、敬語がきちんと使えるか、語尾や略語に気をつけられるか……という部分は重視しています。湘南美容クリニックの看板を背負うことになるので、お客様への応対時に視線やあいづち・笑顔、正しい言葉使いが使える方かどうかを面接時に見ています。