非常用発電機は年に数回の点検を義務づけられているため、私たちのサービスは世の中になくてはならないものです。
日本は地震や台風など様々な自然災害が多く発生する国なので、
そうした非常時に備えて日頃から安全対策をしておくことはとても大切です。
ただ非常用発電機のメンテナンスを専門として手がけている会社は、
最近は少しずつ増えてきましたが、まだまだその数は多くありません。
その様な中当社では、点検から修理までワンストップで手がけられるサービスを提供しているので、
多くのお客様からニーズをいただいております。
とはいえ私自身、最初は「負荷試験って何?」というくらい、
非常用発電機や負荷試験については何も知りませんでした(笑)
本当にこのサービスを提案できるのだろうかと不安な思いもあったのですが、
入社後研修で「サービスの知識」「お客様への紹介の仕方」などをイチから学べたので、
安心してチャレンジすることができました♪
先輩たちも常に優しくサポートしてくれましたし、
ことある毎に「大丈夫?」と声をかけてもらえることは、とてもありがたいです。
また入社以来ずっと一緒に頑張っている同期も、私にとって心強い存在です◎
一般的な営業職というと、商材を売り込むイメージが強くあるかもしれませんが、
当社の営業はあくまでもサービスの導入を提案することが仕事です。
押し売りするケースは一切なく、「このサービスがなぜ必要なのか」
「どれくらい大切なのか?」といったことをご紹介することが大切です。
こうした営業スタイルなので、サービスを導入いただいたお客様に
心から喜んでいただけるケースも多くあるんです。
例えば、点検を依頼していた会社と連絡がつかなくなり困っていたお客様を対応した時のこと。
点検までスムーズなやり取りを心がけたことで、
お客様から「ありがとう。点検は遅れるわけにはいかないので、本当に助かりました」
といった嬉しいお言葉をいただけました。
私たちのサービスを広くお客様にご紹介していくことは、間接的ではありますが、
多くの人命を守ることにも繋がっていくので、確かなやりがいをもって働けると思います。