ゆくゆくは、ローカライズ事業で培った知見を活かして、活躍の場を全業界に拡大していきたいと思っています!
【Q】DICOを設立したきっかけを教えてください。
元々日本のアニメが好きで、日本の大学に編入しながら、マンガやアニメ関係の仕事をしていました。そんな時、ニンテンドーヨーロッパから声をかけていただいて、ゲームのローカライズを手がけたことが当社設立のきっかけです。日本でもローカライズサービスを提供するべく、DICOを立ち上げることにしました。
【Q】CEOとして大切にしていることはありますか?
設立時から大切にしているのは、“自分たちで考えて道を切り開く”ことです。当社はメンバー一人ひとりが主体となって考え、どうしたらもっと良くなるか?というトライアンドエラーを繰り返すことで成長してきました。だから、自らアイデアを出してチャレンジしたい方にとって、ピッタリの環境だと思いますね。
【Q】社風を一言で表すと?
当社には、全員の意見をフラットに尊重する風土があります。年齢に関わらずそれぞれが全く異なる経験をしてきたからこそ、年齢や入社年次は関係ないと考えているからです。みんながハッピーになったり、効率改善につながったりするアイデアは、どんどん発信してほしいと思います!
【Q】社員に対して心がけていることは?
メンバー全員が安心して働ける環境づくりにも注力しています。例えば、当社で手がけた映画の観賞費用は会社で負担したり、スキルアップのために必要なツールがあれば会社で購入したり、日々の頑張りを労う食事会を開催したり…。ついこの前は、社員たちとミシュラン一つ星のレストランに行きました!将来的には、誕生日休暇も制度として導入したいと考えていますよ。
【Q】最後に、このインタビューを読んでいる方に伝えたいことはありますか?
ローカライズ事業を通じて世界中の様々な業界に貢献できる会社を目指して、一緒に頑張ってくれる仲間をお待ちしています!