スマートフォン版表示に切り替える

DICO株式会社

DICOで世界にエンタメを届けませんか?

エミリオさん・柏木さん


CEOと営業職のお二人にインタビューしました!
■エミリオさん:CEO
■柏木さん:営業職

フラットな風土のもと、主体的に活躍できる会社です!【CEO エミリオさん】

ゆくゆくは、ローカライズ事業で培った知見を活かして、活躍の場を全業界に拡大していきたいと思っています!

【Q】DICOを設立したきっかけを教えてください。
元々日本のアニメが好きで、日本の大学に編入しながら、マンガやアニメ関係の仕事をしていました。そんな時、ニンテンドーヨーロッパから声をかけていただいて、ゲームのローカライズを手がけたことが当社設立のきっかけです。日本でもローカライズサービスを提供するべく、DICOを立ち上げることにしました。

【Q】CEOとして大切にしていることはありますか?
設立時から大切にしているのは、“自分たちで考えて道を切り開く”ことです。当社はメンバー一人ひとりが主体となって考え、どうしたらもっと良くなるか?というトライアンドエラーを繰り返すことで成長してきました。だから、自らアイデアを出してチャレンジしたい方にとって、ピッタリの環境だと思いますね。

【Q】社風を一言で表すと?
当社には、全員の意見をフラットに尊重する風土があります。年齢に関わらずそれぞれが全く異なる経験をしてきたからこそ、年齢や入社年次は関係ないと考えているからです。みんながハッピーになったり、効率改善につながったりするアイデアは、どんどん発信してほしいと思います!

【Q】社員に対して心がけていることは?
メンバー全員が安心して働ける環境づくりにも注力しています。例えば、当社で手がけた映画の観賞費用は会社で負担したり、スキルアップのために必要なツールがあれば会社で購入したり、日々の頑張りを労う食事会を開催したり…。ついこの前は、社員たちとミシュラン一つ星のレストランに行きました!将来的には、誕生日休暇も制度として導入したいと考えていますよ。

【Q】最後に、このインタビューを読んでいる方に伝えたいことはありますか?
ローカライズ事業を通じて世界中の様々な業界に貢献できる会社を目指して、一緒に頑張ってくれる仲間をお待ちしています!

多国籍でポジティブな雰囲気の中、ストレスフリーに働けています♪【営業 柏木さん】

自由度が高く、仕事もプライベート楽しく過ごせています!

【Q】入社のきっかけを教えてください。
前職は鉄鋼関連の商社で営業として働いていたのですが、「もっと興味が持てる商材に携わりたい」「英語力を活かしたい」という思いがあって当社へ転職しました。入社の決め手は、様々な国籍やバックグラウンドを持っているメンバーが在籍している点です。みんな様々な意見を持っているからこそ、メンバーとの交流の中で新しい発見があったり、柔軟な考え方ができていたりすると思いますね。

【Q】実際にDICOに入社してみて、魅力だと感じることは何ですか?
国際色豊かで様々な価値観を持っている人が多く、気軽に意見を共有し合える点です。いい意味で一人ひとりの考え方が異なることに慣れているので、お互いを受け入れ合いながらストレスなく仕事ができています。
また、少数精鋭の組織だからこそ、一人ひとりの裁量が大きいところも魅力の一つです。責任感は大きくなりますが、逆にいえば個人の力を信頼してもらえているということ。そんな環境のもと、主体となってプロジェクトをやりきることで、よりやりがいを感じることができています。

【Q】例えばどんな時にやりがいを感じますか?
お客様のお困りごとを的確に把握し、ニーズに応えられた時は達成感がありますね。例えば、会社としても知見があまりなく、イレギュラーな案件を担当した時のこと。初めてのことが多く戸惑いながらも、お客様やメンバーと繰り返しミーティングを行い、無事にプロジェクトを完遂できました。また、お客様と信頼関係を築き、再度依頼をいただけた時も嬉しかったですね。

【Q】入社後、「変わったな」とご自身で思うことはありますか?
ゲームやアニメなどのエンタメに触れる機会が多くなりましたね。みんなエンタメが好きなので、時にはメンバー同士でオススメの作品を持ち寄って共有することも。元々好きだったゲームに関わって、世界中の人に楽しんでもらえているので、毎日充実しています!