スマートフォン版表示に切り替える

株式会社 長谷工アーベスト【東証プライム上場の長谷工グループ】

現場社員が語る★長谷工アーベストの魅力

長谷工は、女性が長く働ける会社。
CMでお馴染みの長谷工グループだから安定感抜群!
知名度のある物件なので自信を持って提案できるのも魅力です。
女性が活躍する会社で、働いてみませんか?

魅力1★女性が長く活躍!安心して働けるのがうれしい♪

プライベート、家事・育児・介護などの時間もしっかり確保できます

\長谷工ならではの『働きやすさ』/
★完全週休2日/年間休日120日/長期連休あり
★残業時間少なめ
★モデルルームに来場されるお客様をご案内する反響営業
★定年(65歳)まで働き続けられる安心の環境
★20年以上勤続している社員多数
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

★以下は社員のインタビューです

===================
◇仕事と家庭をしっかり両立できる(アドバイザーH)
===================
夫の仕事との兼ね合いの中で、不意に働く余裕ができました。
そこで就職活動をしたところ、長谷工が最も対応が早く、誠実な印象でした。

デスクワークや営業の仕事は初めてでしたが、チーム制で働いているので
助け合いながら業務を進められます。
子育てがひと段落した女性や、親御さんの介護をしながら働いている女性など、
様々な経験を持つ先輩がサポートしてくれるので安心でした。

===================
◇研修があるから、安心です(アドバイザーTA)
===================
不動産業界は初めてだったのですが、研修があると聞いていたので不安はありませんでした。
営業職への転職はハードルが高く思えるかもしれませんが、
実際は想像と違い、未経験からスタートした先輩が多数活躍しています!

最初は掃除を積極的にするなど、簡単なことから始められるので安心してくださいね。
現場でじっくり学びながら、会社で研修や面談などのフォローがあったのも驚きでした。

現地で同期同士が意見交換をする交流の場もあり、
年齢が近いスタッフも多いので同じ気持ちを分かり合えて心強いです!

===================
◇大手企業ならではの安心感!(アドバイザーS)
===================
前職が小さな会社だったため、長谷工に入社した後の福利厚生の充実にびっくりしました。
残業も少なく、そもそも会社として残業させないような働き方を組んでくれています。

女性が多い職場で雰囲気も良く、仕事がしやすいです。
上司や部下、同僚の中でサポートし合うカルチャーがあるので、
困った時に「困ってます!」と言いやすい雰囲気があるのが嬉しいです(笑)。

魅力2★お客様との距離が近いから、やりがいも充分♪

女性社員一人一人がイキイキと働ける会社、それが当社です

\長谷工ならではの『やりがい』/
お客様との接点が多く、契約まで何度もご来場いただくお客様がほとんど。
そのため、親身にお話をお伺いすることで厚い信頼関係を築くことが可能です!
お客様から嬉しい言葉をいただくこともたくさんあります。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

★以下は社員のインタビューです

===================
◇「こんなところに住みたい」のお手伝いができる(アドバイザーN)
===================
前職は全く違う業界でしたが、
友人が勤めていた長谷工アーベストに興味を持ちました。

嬉しいのは、お客様の今後の人生設計に関われること。
お客様は新婚の方や第二の人生を始めようとしているご夫婦などさまざまです。
家事や育児の経験があると、家事動線や収納スペースなどの視点から
お客様目線に立った提案ができるのもこの仕事の魅力です。

モデルルームを紹介していく中で、「こんなところに住みたいと思っていたんです!」と言っていただけた時は、この仕事をやっていてよかったなぁとしみじみ思います。

===================
◇接客、集客、提案。全部できる充実感がある!(アドバイザーK)
===================
エステティシャン、受付、飲食店のスタッフなど
様々な仕事を経験しましたが、一旦は子育てに注力。
その後子どもが成人したので、改めてもう一度働きたいと考えていました。

ただモデルルームをご紹介するだけでなく、接客や提案、
ときには集客のためにポスティングをやったり。
人生経験が活きる仕事なので、いろいろなことが経験できてとても楽しいですね。

===================
◇いろいろな街を知り、触れられる面白さ。(アドバイザーY)
===================
事務職をずっと続けていましたが、
不動産のアシスタントをしていた時に宅建を取得しており
「仕事に活かしたい」と考えて長谷工へ入社しました。

私は街並みや風景、建物を見たりするのが好きなタイプ。
いろいろなモデルルームに関わる中で、
この仕事をするうちに自分もその街に愛着が湧き
案内できるようになっていくのがとても嬉しいです。

資金計画などについても、不安な気持ちが分かるからこそ
親身になって寄り添うことができます。
住まいだけでなく人の暮らしに役立っている仕事だと実感しますね。