スマートフォン版表示に切り替える

株式会社ボディワーク【Raffine(ラフィネ)グループ】

志望理由は?ギャップは?業務委託へ不安はあった?など、働くホンネをCHECK!

インタビュー対象者・Sさん


\この記事の要点まとめ/
1)新人・ベテランを問わず稼げる仕組みあり!
2)シフトの入り方・描けるキャリアをご紹介
3)転職の軸が複数ある「キャリア迷子」な方も活躍できる!

「本当は聞きたい!けど面接だと聞きづらい…」業務委託で働くって実際どんな感じ?

人を喜ばせたい、笑顔にしたい。人のために何かしたい方であれば、今いるスタッフ達のようにきっとご活躍いただけますし、自ずと収入UPも叶います!

面接担当チームのみなさんにインタビューしました!
…………

【Q】「業務委託」が初めてなので不安で...
【A】分かります。実はこの質問や不安、一番多いんです(笑)。そこでいつもする話をさせてください。当社は40年の歴史があり、年間250万人の利用者がいます。そして実は、指名なしでいらっしゃる方が75%。特定のスタッフばかり指名されるわけではないので、新人の方も沢山チャンスがあるんです!

【Q】指名なしが多いのは意外でした!みなさんどれくらいの収入をもらってるんですか?
【A】フルタイムか時短か、全国どのエリアで働くかなどによって収入はさまざまですが、下記が一例かもしれません!
・週3~4日で6時間+インセンティブ:月18万円くらい
・週5日で8時間+インセンティブ:月26万円くらい
・週5~6日で8時間+インセンティブ:月38万円くらい
スタッフそれぞれのライフスタイル、ライフステージに合った働き方が叶うのは、ボディワークで働く魅力です。

【Q】働く人のシフトも気になります!
【A】例えば平日Wワークで週2日17時~20時まで働き、土日は両日または一日働くといった方がいらっしゃいます。月で計96時間働いていただければOKですので、より収入を得たい方は土日両日に入るなど自身でスケジュールを柔軟に組んでいます。

【Q】どんなキャリアが描けますか?
【A】ライフイベントに合わせて出産後に戻ってくるママセラピストや、インストラクターという新人育成のポジションになって収入を得ているスタッフもいます。そうそう、今ボディワークはのれん分けにも力を入れているので、将来独立したい方も増えている印象です!

【Q】本当に自分らしく働けるんだなと感じました!最後に、完全未経験でも大丈夫ですよね...?
【A】もちろん!!元介護士、飲食店スタッフ、アパレル販売員など多くが未経験ですし、誰かを笑顔にしたい気持ちがあれば結果はついてくるので、まずは面接にいらしてほしいです!

貴重なお話、ありがとうございました!

転職回数はこれまで5回。キャリア迷子になっていた私がついに出会えた理想の環境!

私にとってセラピストのお仕事はまさに天職。一人一人に寄り添って、お客様にとっての大切な存在となれるよう、頑張っていきたいです。

現在店長として活躍しているMさんにインタビューしました!
…………

【Q】これまで様々なお仕事を経験されてきたとお伺いしました。まずはこれまでのキャリアについて教えて下さい!
【A】スキューバダイビングのインストラクターが私のファーストキャリアでした。そこからは、ライフイベントを境に転職をして、スポーツ業界や眼鏡ショップで販売職に就きました。その後も『手に職をつけたい』と思って経理事務を経験したり『やっぱり接客を楽しみたい』と思ってスポーツジムで接客のお仕事を始めたり、本当に様々でしたね(笑)。

【Q】転職の際に何かしら“軸”を持つかと思うのですが、Mさんの場合はどうだったんですか?
【A】やりがいや給与、働き方など様々な軸で転職先を選んでいました。ただ、理想を追い求めるあまり“キャリア迷子”になっていたのも事実で。いくつもの転職活動の中で“人に喜んでもらえる、成長を実感できる”という軸をついに持つことができました。

【Q】そこで出会ったのが、ボディワークのセラピストのお仕事だったのですね。魅力に感じたのはどんな所だったのですか?
【A】“キャリアアップのイメージが明確だったこと”ですね。何をどれだけ努力すれば次の職級に上がれるのか、職級が上がるとどれだけ昇給できるのか、全て具体的に記載されていたんです。指名料などのインセンティブもあり、頑張った分だけ成果につながるのも“大好きな接客業で、技術を磨きながらキャリアアップも目指せる”という私の希望に合った環境だと感じました。

【Q】二人の子供を育てているMさんにとっては、子育てとの両立は特に譲れないポイントだったと思いますが、その辺りはいかがでしたか?
【A】短時間勤務ができることはもちろん、フルタイムでなくても頑張りに応じた評価を受けられました。子育てと両立しながら、自分の成長も追い続けられるイメージを持つことができたので、安心感を持ってチャレンジできましたね。

【Q】お話を聞いていると、Mさんにとって“理想の仕事”に出会えたことがしっかり伝わってきますね!
【A】今のお仕事に出会えて本当に良かったと思っています。給与、やりがい、子育てとの両立…様々な理想を叶えられていますし、私のように転職回数が多くても歓迎してもらえる環境も魅力的だと思います。“叶えたい希望がたくさんある”という方はぜひチャレンジして欲しいです!