スマートフォン版表示に切り替える

株式会社ディーエイチシー【DHC】

研修充実で安心!お仕事のやりがいもワークライフバランスも両立できています♪

ビューティーアドバイザー

Kさん、Oさん


写真左:Kさん
元々DHC商品を愛用しており、内側からも外側からもケアできる商品を広めたいと思い入社

写真右:Oさん
美容好きをきっかけに、化粧品だけでなく健康食品も取り扱うDHCに興味を持ち入社

内面からも、外面からもお客様の健康と美容をサポートできるよろこび

化粧品や健康食品以外にも、社割でお得に購入でき、様々な商品を試すことができます。

●入社の決め手は?
……………★
以前から友人がオススメしてくれたDHCの商品に
魅力を感じ、愛用していました。
「美容に関わる仕事で人を美しくしたい」。
そんな想いで転職先を探していたときに
当社の求人を見つけたんです。

美容の仕事に興味を持っていた一方で、
母が薬剤師の資格を持っており、
「内面」からケアできる仕事に憧れるように…。
当社でならサプリメントの取り扱いがあり、
内側からも外側からもケアできるのが決め手になりました!

●どんなお客様がいらっしゃるんですか?
……………★
10代~90代と幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいます。
大学生になり「初めてメークをしたい」という方もいらっしゃるので、
タッチアップをした時の変化に喜んでくださったり、
ベースメークから全部お手伝いさせてもらったり……。

ご年配のお客様の場合、何度かご来店いただく中で関係性も築かれ、
人には言いにくい深いお悩みを打ち明けてくださることも。
そういった会話から深いアプローチにつなげることもできますね。

取り扱う商品の幅が広いため、
様々な悩みのケアができるような商品を自信を持って提案できます!

●達成感や充実感はどんなときに感じますか?
……………★
お客様のニーズに合った商品を紹介できて、
笑顔を見せていただいたときですね。

過去にご来店いただいた方が、
「すごいよかったよ」と再度来てくださることも。
身につけた知識を活かして提案できるので、
自分の知識が役立つ嬉しさを実感しています。

●このお仕事で身につくスキルは何でしょう?
……………★
メークスキルはもちろん、健康や美容に対する知識も吸収できます。
私の場合、もともと美容が好きなので、
プライベートでもついつい美容に関する知識を集めてしまいます(笑)。
会社で毎月一回、商品知識の再確認のための学習プログラムがあり、
常に知識をアップデートできることが嬉しいですね!

●お休みや残業など、働く環境はいかがですか?
……………★
当社は年間休日が多く、
残業が少ないのでプライベートの予定も立てやすいです!
ほとんど毎日時間通りに退勤できますし、
接客以外の業務で残業……ということもありません。

私は登山が趣味なので退勤後に友達と合流し、翌日の早朝から登山を楽しむことも。
飲み会などの予定も入れやすくてとても嬉しいです!

お客様との信頼関係、メンバーの成長。やりがい溢れるお仕事です

プライベートも充実できる、ゆとりのある働きやすさも魅力です。

●入社の決め手は?
……………★
もともと美容業好きだったこともあり、美容業界へ。
実は入社前は、DHCの商品について詳しくなく、
知っていたのは有名な薬用リップクリームくらいでした。
でも、数ある美容業界の企業を見ているうちに、
化粧品だけではなく健康商品も取り扱っている
DHCに魅力を感じました。

●入社後はどのようにお仕事に慣れていったのですか?
……………★
入社後すぐに集合研修があります。
身体のしくみや肌構造、
メーク実技など…学ぶことは多いですが
基礎からいろいろな知識を身につけられるので
とても充実していました。

配属後もeラーニングやスーパーバイザーからの現場研修、
オンライン研修など、定期的にインプットの機会があり、
日々学びが絶えません。
先輩社員が身近にいてわからないこともすぐに質問できるのが心強いです。

美容業界未経験で、さらに正社員経験が少ない私でも
店長までステップアップできました!
DHCの研修の手厚さにとても満足しています!

●達成感や充実感はどんなときに感じますか?
……………★
メンバー時代で言うと、
お客様が私の名前を覚えてくださったときですね。
「Oさんがオススメしてくれたから買いました」
というお言葉もいただけて…。
お客様と日常の何気ない会話も楽しめるくらい
打ち解けられる関係を築けたときはうれしくなります。

店長になってからは、店舗の目標が達成できたり
私がいなくてもメンバー同士で主体的に行動できていたり…。
メンバーたちの成長を感じた瞬間がやりがいです。

●改めて感じたDHCの魅力は?
……………★
販売サービスでは珍しく、休日数が多いこと。
あとは残業がほとんどありません…!
退勤時間の人がいたら、周りのスタッフが「作業を引き継ぐよ」など
声をかけて定時に上がれるよう、スタッフ同士で協力し合っているので
残業の心配もなく、毎日気持ちよく帰れる社風です。

●最後に、今後の目標を教えてください!
……………★
今は実績や経験を積んでステップアップすることが目標です。
後輩育成にも力を入れて、店舗を盛り上げていきたいですし、
ゆくゆくは本社へのキャリアにもチャレンジしたいと思っています!