スマートフォン版表示に切り替える

エクスウェア株式会社【東証グロース市場上場・エクサウィザーズグループ】

業界・実務未経験からチャレンジした先輩方にお話を聞いてみました!

左側:Iさん(提案営業・入社5年目)
右側:Hさん(総務労務・入社4年目)

社員一人ひとりの支えになれる。『私に聞けば大丈夫』そう思ってもらいたいです!

やりがいはもちろん、長く安定して働ける環境も整っています!私の理想を叶えてくれたお仕事です♪

★Hさんにインタビューしました!★

Q.前職では何をされていたのでしょうか。
--------
前職ではIT系専門商社でネットワーク機器の発注業務を担当し、営業事務的な役割を担っていました。しかし、会社全体を支える仕事ができず、異動の機会も少なかったため、転職を決意しました。

2021年11月に入社し、現在4年目を迎えています。総務への興味は新卒時からあったので、憧れを叶えられて嬉しいです。今は会社を陰ながら支えることにやりがいを感じています。

Q.入社の理由を教えてください。
--------
当社を選んだ理由は、実務未経験でも挑戦できる環境が整っていたからです。元々総務という仕事に興味があり、当社の総務労務ポジションは私がチャレンジしてみたかった業務にピッタリだったんです。また、女性が働きやすい職場という印象を持ち、長く安定して働きたいと考えていたので、私の理想を叶えられると感じ、入社を決意しました。

面接時の印象も非常に良く、人事責任者の方が優しく接してくださったので、話しやすかったです。最終面接では社長や人事責任者、直属の上司となる方と対面し、明るい雰囲気で緊張が和らぎました。常に丁寧な対応をしてくださったので「ココなら安心して働ける」と感じましたね。

Q.やりがいや面白さを教えてください。
--------
私は会社全体を支える『縁の下の力持ち』としての役割に大きなやりがいを感じています。日々、社員からの相談や質問を受ける機会が増え、それに対して感謝の言葉をいただくことが、私のモチベーションですね。

特に個人情報などの重要な情報を取扱う際には、適度な緊張感があり、責任を持って取り組むことが求められます。この責任感が、私にとっては非常に充実感をもたらしてくれるんですよね。
こうした業務を通じて、会社全体を支える重要な役割を果たしていると実感できることが、私のキャリアにおいて非常に価値を感じています。

Q.今後の目標を教えてください。
--------
困ったときに『私に聞けば大丈夫』と思ってもらえるような存在になりたいです。信頼してもらえるよう、業務量が多い中でも、優先順位をつけてタスクをしっかり管理し、ミスなく取り組むことを心がけています。
また、マニュアル通りの対応だけでなく、社員一人ひとりに合わせた支援ができるよう、日々努力しています。

転職して、“働きやすさ”も“やりがい”も格段にUPしました!

代表をはじめ、何でも受け止めてくれる体制があることから、自分の挑戦をいつも応援して下さっていると感じています!

★Iさんにインタビューしました!★

Q.入社のきっかけを教えてください。
--------
前職はイベントの企画営業をしていました。
そこでコロナのタイミングでイベント事業が大打撃を受け、
転職を考えました。

当社に惹かれたポイントは、前職と同じ無形商材を扱うこと、
また新しい分野への挑戦に意欲的で、成長し続けている所でした。

HPも拝見させていただいて、自分が描いているイメージと近いと感じて
入社を決めました。

Q.IT業界は未経験ということで、不安はなかったのでしょうか。
--------
もちろんありました。今も日々勉強中です!
ですが、お客様とはエンジニアを交えてコミュニケーションを取ることも多いので、
その際に専門用語を学んでインプット、アウトプットを繰り返しています。

IT業界は未経験であっても、営業のお仕事なので、
これまでのお客様と接してきた経験はたくさん活きていると感じます。

Q.前職と変化が大きかった部分はどこでしょうか。
--------
扱う商材が変わったという大きな変化はありますが、
働き方が前職とは大きく変わったと思います。

当社では、週に1回出社+適宜お客様先への訪問で、
基本リモートワークで働くことができるので、自分の時間や家族との時間も
多く持てるようになりました。

リモートワークでも、わからないことがあればチャットでいつでも質問できますし、
社内イベントが頻繁に開催されていることもあり、
他のメンバーとのコミュニケーションも問題なくで取れるので、安心して働けています!

結果的にリモートで働く方が、時間の効率もかなり良いと感じています!

Q.今後の目標について教えて下さい!
--------
現在、自社サービスの担当をさせていただいて、
当社では自社のエンジニアがいるからこそ、お客様の要望に応じてカスタマイズも可能であることが
大きな魅力だと感じています。
今後、もっと自分自身に専門的な知識を増やし、自分の意見やアイデアも交えて
お客様に提案していけるようになれたらと思います!