スマートフォン版表示に切り替える

株式会社 伸芽会【リソー教育グループ(東証プライム上場)】

「働きやすいから、続けやすい!」活躍する先輩社員の皆さんにお話を伺いました!

学童局 Sさん、Nさん/幼児局 Nさん


◆学童局
*Sさん(入社4年目)
育児と両立しやすい環境です!
*Nさん(入社3ヵ月目)
子どもたちの成長を感じられることがやりがいです。

◆幼児局
*Mさん(入社10年目)
仕事も趣味も存分に満喫中!

ゆとりをもって、子どもたちの成長を日々喜べることが嬉しいです。

家庭と両立しながら、柔軟に働けます。余裕をもって子どもたちに接することができるのが嬉しいです!

*+【Q】転職理由と入社の決め手を教えてください!+*
元々、中高教員をしており音楽の授業を担当していました。
1人で授業を任されていたため、私が休めば授業が止まってしまうプレッシャーがあり
子育てとも両立が難しいと感じたことが、転職のきっかけです。
働きやすい環境がある中でも、伸芽会は幼児教育として歴史がある会社であり、
面接時に採用担当の方がとても丁寧に接してくださったことが最後の決め手でした!(Sさん)

*+【Q】この仕事の魅力・やりがいはどんな時に感じますか?+*
日々子どもたちの成長を実感できることが一番の魅力だと思います!
漢字学習を頑張っていた子が、漢字検定に合格したり、
苦手分野の勉強を手伝った子の模擬テストの点数が上がったり…。
笑顔で報告してくれる瞬間は、頑張っててよかったなと思えますね。
他にも、学校行事があれば楽しかったことを報告してくれることもあって、
色んな感情を共有し合えるからこそ、嬉しさが倍増します!(Nさん)

*+【Q】仕事で大変なことはありますか?+*
子どもたちも意思を持つ1人の人間。
だから、想像通りに動いてもらうことが、どうしても難しい瞬間はあります。
でも、どうやったらこっちを向いてくれるかな、心を開いてくれるかなと
考え続けて、十人十色のアプローチ方法を見つけていくことが楽しくもあり、
大変ですが、飽きることなくやりがいを感じられています!(Sさん)

*+【Q】働きやすいと感じるポイントを教えてください!+*
自分の子どもが体調不良のときは、
柔軟に、前半休を取ることができるので非常にありがたいです!
時間単位でお休みを認めてもらえるため、学校行事や懇談などにも参加でき、
子育て・家庭と両立したい方にはピッタリだと思います。
それに加えて、残業も1分単位できちんと管理してもらえるので安心です◎(Nさん)

仕事もプライベートも充実した日々◎気づけばあっという間の10年でした。

正当に評価していただき、その分、キャリアアップも年収アップも実現できる当社の環境が気に入っています!

*+【Q】転職理由と入社の決め手を教えてください!+*
前職は接客業。人と話すことが好きなので自分には向いているなと思っていたのですが
立ち仕事が徐々にきつくなってきて、転職活動を始めました。
人と話す仕事でかつ、家族が教育関係の仕事をしていたので
教育業界で探していたところ、自分の希望とガチッと当てはまったのが
現職の『伸芽’Sクラブ』の入会アドバイザーでした!

*+【Q】実際に入社してみて、よかったと思うことはありますか?+*
まず第一に、子ども達が本当に可愛くて!天真爛漫な姿に癒しと元気をもらえますね。
人見知りな子がハキハキお話できるようになったり、
最初は難しいかもと言われていた志望校に合格できたり…と
伸芽会の教育力の高さを感じると共に
このような嬉しいご報告を受けると子どもの成長に貢献できたやりがいを実感できますね。
お子様の年齢・性格や保護者の方のお悩み・ご要望はさまざま。
大切なお子様のために最大限お役立ちできるために必要なのは、
保護者の方と本音でお話できる関係をつくること。
難しくもありますが、保護者の方に「Mさんにだと何でも話せるな」という関係性を築きたいので、入会面談では緊張されている保護者の方を少しでもリラックスしていただける雰囲気づくりを大事にしています。

*+【Q】Mさんは多趣味だそうで!プライベートの過ごし方、伺いたいです!+*
ピラティス、ハープの習い事や観劇…オフは趣味で忙しいです(笑)。
基本定時退社なので、家でゆっくり過ごすこともでき
翌日に疲れを持ち越すことがないのは長く働けている大きな理由だな、と思います。

*+【Q】入社して10年目と伺いました!今後のキャリアの目標を教えて下さい!+*
社内の明るい雰囲気はもちろん、上司・同僚・後輩との職場関係がよく、
頑張りをしっかり評価いただける環境ということもあり、
主任補佐、主任、主事と昇進をさせていただきました。
将来のキャリアプランも見えやすいので、モチベーション高く働けています。
今は係長へのキャリアアップが目標です!
日々の仕事も、プライベートも、将来のキャリアも。
すべてポジティブに歩めていて、前職の自分よりも、今の自分の方が好きです!