スマートフォン版表示に切り替える

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

【完全土日祝休み|基本定時退社|半休OK】…私生活と両立できる働き方でオフも充実♪

ケアリッツ・アンド・パートナーズで働く女性社員の皆様にインタビュー!


未経験からスタートした社員が多く活躍している理由とは…?
□ゆとりを持って働きたい
□誰かを支える仕事がしたい
□将来のために学びたい
□自分のペースで成長したい …
 そんな方は必見です♪

‥バックオフィスから介護業界に貢献!達成感を得られる瞬間がやりがいに‥

ホームセンター販売員から介護業界のデスクワークと、未経験から転身。定時退社ができるようになり、退勤後には推し活を楽しめるようになりました!(2020年2月入社)

Q. 転職のきっかけは?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. 以前はホームセンター販売員として働いていましたが、常に仕事に追われる日々で「これをやろう」と思っても次の仕事が来てしまい、なかなか達成感を得られませんでした。お客様のクレーム対応も多く、ストレスを感じることが増えてしまい…もっと納得感を持って働ける環境を探していました。

Q. 当社に惹かれた理由は?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. もともと学生時代に社会福祉を学んでいたこともあり、介護業界に興味を持っていたのがはじまりでした。当社の求人を見たときに、正社員として働けることに加えて、仕事内容がとても分かりやすく紹介されていたんです。1ヶ月のスケジュールもルーティン化されていて、安心して働けそうだと感じました。
実際の面接でも、あたたかくほがらかな雰囲気から無理なく働けそうだと思えました!

Q. お仕事を覚えていくのは大変でしたか?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. 介護業界特有の用語など、最初は難しいと感じることもありましたが、先輩が丁寧に教えてくれたので安心して学べました。マニュアルを元に現場のやり方にも少しずつ慣れて覚えられました!

Q. お仕事で一番魅力を感じる部分は?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. 一つひとつの業務を終えたときに達成感を感じられることです!新しい発見や自分が知らなかった制度を学べるのも楽しいですね。マンネリ化しそうになった時にもテコ入れがあるので、常に成長できる環境だと感じています。
何より、前職と違って定時で帰れるのが嬉しいポイントでした。大学・高校時代の友人や職場のメンバーと遊びに行ったり、推し活(舞台俳優を観に行くこと)をしたりと、自分の時間を大切にできるように。充実したプライベートを送れるようになったことで、仕事のモチベーションも上がりました!

Q. 挑戦したいことや目標はありますか?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. 半年ほど前からリーダーを任せていただいています。これまでリーダー経験がなかったので、最初は「これでいいのかな」と不安もありましたが、自分なりに気を配ってみたり、意見を聞いてみたりとやりくりして頑張っています。いつか、私を育ててくれた先輩のように、人の気持ちを汲んであげられるリーダーになりたいです!

‥残業ゼロで心身ともに健康に♪心にゆとりを持ちながら挑戦できる事務職‥

転職後、毎日の夕食の献立を考えるのが楽しみになりました!ゆとりある生活がポジティブに仕事と向き合える秘訣です♪(2018年入社)

Q. 転職のきっかけは?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. 前職ではエンターテイメント系の会社で営業事務を担当。サポート系の仕事が好きだったのですが、営業に合わせて動くことも多く、月に20〜30時間の残業は当たり前。毎日22時に退社する生活が続いていました。
イベントの現場に行くこともあって「事務職なのにこんなに不安定な働き方はきつい」と感じ、30歳を前に「もっと落ち着いた環境の会社で働きたい」と思ったのが転職のきっかけでした。

Q. 当社に惹かれた理由は?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. 勤務地と給与面を重視しながら事務職を探していたところ、当社の求人を発見。
介護業界は未経験でしたが、将来自分にも必ず関わってくる分野だからこそ、自分や家族が高齢になった時にも役立つ知識を学びたいと興味を持ちました!新しいことを学ぶのが楽しそうだと思ったのも入社のきっかけです。

Q. お仕事の不安はありましたか?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. 配属部署には手順書やマニュアルが整備されていて、分からないことはすぐに聞ける環境だったので、安心してスタートできました。電話対応は苦手ですが、仕事だからと割り切ってできるようになりました!以前の仕事でも顔の見えないお客様と電話やメールでやり取りする仕事をしていたので、その経験が活きているなと思っています。


Q. 一番魅力を感じる部分は?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. 何といっても残業がないこと!定時の18時過ぎに帰れるのが、心身ともに安心できるポイントです。前職ではずっとコンビニ食でしたが、今では自炊する時間が増えて健康的な食事ができるようになりました♪趣味の時間も増えて、仕事とプライベートのバランスが取れるようになったことが一番の変化かもしれません。

また、入社2年でリーダーを任せていただけたことも魅力です。部署の人数が増えた時、面談で「サブリーダーをやってみたい」と手を挙げたら挑戦させてもらえました。自分から希望すれば挑戦できる環境があるので前向きに働けます。

Q. 挑戦したいことや目標はありますか?
─‥─‥─‥─‥─‥─
A. これから部署が大きくなっていくので、メンバー一人ひとりが働きやすい環境を作れるよう、リーダーとしてのスキルアップやコミュニケーションを大切にしたいと思っています。介護業界の知識をさらに深めて、より良いサポートができるようになりたいです!