スマートフォン版表示に切り替える

株式会社J-MIT

医療業界×少数精鋭ならではのやりがい&働きやすい環境についてお伺いしました!

今回は、未経験からご入社されたMさん・Wさんにお話をお伺いすることができました。
お二人とも、にこやかにお話しされている姿が印象的でした♪

“知らないからこそ学べる”が原動力。異業種から飛び込んだ、新しい世界。

患者さんとしてしか関わることのなかったドクターの方々と、仕事でお話しできるのが面白いですね(Mさん)

――入社前は、どんなお仕事をされていたんですか?
アパレルやジュエリーの販売をしていました。お客様とのコミュニケーションが好きで、店舗での接客や商品提案などを通して、人と接する仕事を続けていました。

――今はどんなお仕事をされていますか?
最初は学会のお手伝いや、サンプルの発送などサポート業務が中心でした。徐々に病院にも同行するようになって、実際の現場で学びながら、できることを少しずつ増やしていきました。立ち合いや学会参加も経験していて、「医療の現場」ならではの空気に触れながら日々勉強しています。

――仕事の中で面白さややりがいを感じる瞬間は?
先生方から直接学べることがすごく面白いです。これまでの接客とはまったく違う、“深い信頼関係”が求められるコミュニケーションで、自分自身がすごく鍛えられている感覚があります。最初はわからないことだらけで、もどかしさもありましたが、それも含めて「だからこそ学べる」環境。チャンスがなければ一生知ることのない世界に飛び込めたのは、自分にとってすごく貴重だと思っています。

――お仕事を続ける上で、大切にしているスタンスは?
負けず嫌いな性格もあって(笑)、壁にぶつかっても「とりあえずやってみよう」と思える方です。うまくいかないこともあるけど、そのたびに乗り越えていくことで、自分の中に少しずつ自信がたまっていくのを感じます。

――プライベートの過ごし方も気になります!
仕事とプライベートのバランスはしっかり取れています。お休みの日には動画を見たり、友達の個展を見に行ったり、刺繍や歌舞伎も楽しんでいます。気になることには何でもチャレンジするタイプなので、趣味の幅もどんどん広がってきてますね(笑)。

“とりあえずやってみよう”の一歩が、想像以上に面白い毎日につながっていた

「ルーティンの仕事だと物足りないな」という思いから転職。今では刺激と学びの多い毎日で充実しています!(Wさん)

――前職ではどんなお仕事を?
ホテルで働いていました。接客は好きだったのですが、毎日同じルーティンワークが続く環境で、もっと変化があって面白い仕事がしたいと思うようになりました。

――医療業界を選んだ理由は?
正直なところ、「通勤時間が短い」って条件で仕事を探してたんです(笑)。で、たまたま出会ったのが今の会社。面接で社長と直接お話する機会があって、「少数精鋭でスピード感と誠意をもってやっていきたい」という言葉にすごく惹かれました。

――社長の印象も強かったんですね。
はい!「タワマンに住みたいんですよね~」って話を冗談半分でしても、笑うだけじゃなく「一緒に頑張ろう」と言ってくれるような、ちゃんと向き合ってくれる雰囲気がありました。「とりあえずやってみよう」と思えたのは、その空気のおかげかもしれません。

――入社してからギャップはなかったですか?
もちろん、最初は医療の知識も商品のことも全然わからなくて大変でした。でも代表が本当に親身に教えてくれるし、現場のドクターも丁寧にサポートしてくれて。「知らないから無理」じゃなくて、「知らないからこそ教えてくれる」環境なので、安心して飛び込めました。

――今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?
まだまだ勉強中ですが、どんどんできることを増やしていきたいです。少数チームだからこそ、いろんな経験ができるし、責任ある仕事も任せてもらえる。これからも「とりあえずやってみる」スタンスで成長していきたいです。

――プライベートも充実してますか?
土日休みですし、スケジュール調整もしやすいので趣味や“推し活”も満喫できていますよ!好きなアーティストのイベントに行ったり、のんびり過ごしたり、ちゃんと自分の時間も大切にできる働き方が気に入ってます。