患者さんとしてしか関わることのなかったドクターの方々と、仕事でお話しできるのが面白いですね(Mさん)
――入社前は、どんなお仕事をされていたんですか?
アパレルやジュエリーの販売をしていました。お客様とのコミュニケーションが好きで、店舗での接客や商品提案などを通して、人と接する仕事を続けていました。
――今はどんなお仕事をされていますか?
最初は学会のお手伝いや、サンプルの発送などサポート業務が中心でした。徐々に病院にも同行するようになって、実際の現場で学びながら、できることを少しずつ増やしていきました。立ち合いや学会参加も経験していて、「医療の現場」ならではの空気に触れながら日々勉強しています。
――仕事の中で面白さややりがいを感じる瞬間は?
先生方から直接学べることがすごく面白いです。これまでの接客とはまったく違う、“深い信頼関係”が求められるコミュニケーションで、自分自身がすごく鍛えられている感覚があります。最初はわからないことだらけで、もどかしさもありましたが、それも含めて「だからこそ学べる」環境。チャンスがなければ一生知ることのない世界に飛び込めたのは、自分にとってすごく貴重だと思っています。
――お仕事を続ける上で、大切にしているスタンスは?
負けず嫌いな性格もあって(笑)、壁にぶつかっても「とりあえずやってみよう」と思える方です。うまくいかないこともあるけど、そのたびに乗り越えていくことで、自分の中に少しずつ自信がたまっていくのを感じます。
――プライベートの過ごし方も気になります!
仕事とプライベートのバランスはしっかり取れています。お休みの日には動画を見たり、友達の個展を見に行ったり、刺繍や歌舞伎も楽しんでいます。気になることには何でもチャレンジするタイプなので、趣味の幅もどんどん広がってきてますね(笑)。