スマートフォン版表示に切り替える

株式会社 ヨックモック【YOKU MOKU】

40年以上の歴史と伝統を誇る「ヨックモック」で働くこととは?

異業界、そして同業界からの転職者が語る転職秘話をご紹介!
「ヨックモックへの転職理由は?」「ヨックモックの職場は?」現在、店舗で活躍中のヨックモックスタッフがあなたの疑問に応えます。

◆異業界からの転職~「特別なお菓子・ヨックモックの販売をやってみたい!」

体力的にも無理なく続けられます◎

・・・・・・・・・・・
Q.前職のプロフィールをお教えください。
A.4年間、美容師をしていました。

Q.転職をしようと思った理由は?
将来長く安心して仕事を続けられる環境で働きたいと思ったから。美容師をしていたときは、休みが少なく、拘束時間も長いというワークスタイルでしたし、福利厚生などもあまり整っていなかったので、この先の将来を考えたとき、少し不安を感じました。

Q.ヨックモックのことを知ったきっかけは?
A.私は小さな頃から特別なときだけ食べられるヨックモックのクッキーが大好きでした。クッキーといえば、ヨックモックとイメージがありましたね。ある日、求人雑誌を見ていたとき、ヨックモックの求人に出会い、昔から大好きだったクッキーを販売してみたいと思いました!

Q.ヨックモックに転職をしようと思った決め手は何ですか?
商品が大好きだったことと人とコミュニケーションが取れる接客の仕事だったこと。そして、しっかり休みも取れて、残業時間も繁忙期以外短めと、長く働けそうだと感じたからです。また、充実した研修制度もあり、異業種からの転職でも安心してスキルアップできるところに魅力を感じました。

Q.今の仕事で心掛けていることは?
A.自分の接客を客観的に見ることですね。そうすることでお客様に対して、お客様目線に立った接客をすることができ、仲間に対してもすぐに変化に気付くことができたり、困っているときにもすぐに気付くことができます。

Q.職場はどんな雰囲気ですか?
A.みんな明るい方ばかりなので、いつも笑顔が溢れ、わきあいあいとした職場です!

Q.どんな方と一緒に働きたいですか?
A.ヨックモックのクッキーが好きで、素直で向上心のある方と一緒に働けたら、店舗がさらに明るくなると思います♪

◆同業界からの転職~「ギフトニーズが高いブランドでスキルアップを目指したい」

社員同士の距離が近く、入社後もきっとすぐに職場に馴染めます♪

・・・・・・・・・・・
Q.前職のプロフィールをお教えください。
A.以前はフランス菓子の販売&フランス料理の提供を行っている店舗でホールを担当していました。

Q.転職をしようと思った理由は?
前職も好きなブランドだったので、仕事は楽しかったのですが、雇用がアルバイトだったので、将来を考えたとき、社員として働きたいと考え、転職を決意しました。また、進物用のギフトの知識を伸ばして、接客のレベルを上げたいと思いました。

Q.ヨックモックのことを知ったきっかけは?
A.祖母の家に行くと必ず、ロール型のクッキー(シガール®)とチョコレートがはさんであるクッキー(ドゥーブル ショコラオレ)があり、そのお菓子が大好きでした。それがヨックモックだと知ったのは、大人になり、菓子の販売の仕事をするようになってから。中元・歳暮問わず、進物の需要がとても多く、スキルアップできるのでは?と思ったのと、1店舗に複数名の社員がいることできちんとお客様に向き合った接客ができるのでは?と思い、ヨックモックの販売の仕事に興味を持ちました。

Q.ヨックモックに転職をしようと思った決め手は?
A.知名度のあるブランドで接客のスキルアップを目指したいと思ったからです。また、自分の働きっぷりをしっかり評価してもらえる点も魅力に感じました。実際に、お客様の声をもとに、接客を評価する制度もあり、いつか受賞することを目指し、日々業務に取り組んでいます。

Q.仕事で心掛けていることは?
A.常に笑顔でいることです。お客様に対してはもちろんですが、スタッフに対しても気持ちのよい笑顔を心掛けることで周りのみんなも楽しく仕事ができ、何事にもプラスになると考えています。

Q.職場はどんな雰囲気ですか?
A.社員もアルバイトもみんな仲がよく、スタッフの誕生日会や繁忙期のあと「お疲れ様会」を行ったりと、よくみんなで過ごしています。もちろん仕事でも、「売上アップさせるためには?」「ここを直してみては?」など、アルバイトのスタッフもどんどん意見を出してくれて、それを社員で検討するなど、コミュニケーションをとることを大切にしている職場です。

Q.どんな方と一緒に働きたいですか?
A.元気があって、前向きに取り組める方!1日の半分を過ごす場所なので、楽しく働きましょう♪