スマートフォン版表示に切り替える

株式会社インターネットプライバシー研究所

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

大手クライアントとの信頼関係の下、景気に左右されない安定基盤を構築

クライアント企業について深く理解し、課題を共有しながらソリューション型のコンサルティングを行うのが当社の強みです。内部統制まで見据えた提案により、企業価値の向上に寄与します。
主軸の認証コンサルティング事業では、そのクオリティが評価され、更新・メンテナンスまで依頼されるケースが年々増加。クライアントとの継続的な取引を事業の柱としているため、不況に影響されない安定基盤を築いています。

株式会社インターネットプライバシー研究所

事業内容

創業以来、多くのクライアント企業に対して、
情報セキュリティ、個人情報保護のコンサルティングを提供してきた会社です。
 
◆情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS) 
◆プライバシーマーク 
◆セキュリティソリューションサービス 

【主な取引先/業績】 
トヨタ自動車、ベネッセコーポレーション、明治製菓、サッポロビール等の大手クライアントを含め、250社以上

設立

1999年12月

資本金

1000万円

売上高

1億円

従業員数

9名

【平均年齢】
34.1歳
【中途入社者の割合】
90%

代表者

代表取締役社長 山手 義経

【代表者略歴】
創業者・高木寛と出会い、2002年に株式会社インターネットプライバシー研究所に入社。2005年同社取締役就任。業界ナンバーワンのコンサルタントとして活躍し、2011年10月に代表取締役社長に就任。
移転したばかりのオフィスの窓からは緑あふれる景色。
移転したばかりのオフィスの窓からは緑あふれる景色。
性別、年齢、社歴に関係なく、一人前のコンサルタントとしてスキルを磨けます。
性別、年齢、社歴に関係なく、一人前のコンサルタントとしてスキルを磨けます。
未経験者も一流になるまで成長していけるよう、フォローアップを行います。
未経験者も一流になるまで成長していけるよう、フォローアップを行います。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「年齢・性別・経験に関わらず、パフォーマンスを発揮できる人に大きな仕事を任せる」というのが同社のポリシーです。未経験でもチャンスは平等なため、能力さえあれば入社後数ヶ月で大手企業を任されることも。また、女性がより活躍しやすい環境を自分たちで作っていくことができるのも、少数精鋭で柔軟な同社ならでは。「思う存分力を発揮したい」「女性だからこそ活躍できる舞台を探している」という方は、ぜひチャレンジを!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る