スマートフォン版表示に切り替える

公益財団法人日本英語検定協会

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

世界へ羽ばたくグローバルな人材を育てるために「英検」をはじめとした多様な事業を展開。

公益財団法人日本英語検定教会では、『世界へ羽ばたく人材を、育てる。』というビジョンを掲げ、半世紀を超える歴史を持つ実用英語技能検定をはじめ、各種の英語能力判定事業、教育研修、通信教育など、実用英語の習得および普及・向上のために、さまざまな事業を展開していています。

公益財団法人日本英語検定協会

事業内容

1.英語能力判定事業
2.実用英語の研修・教育事業
3.実用英語の習得および普及向上に繋がる研究および事業に対する助成事業
4.その他、目的を達成するために必要な事業

設立

1963年4月

資本金

11億円

従業員数

195名

代表者

理事長 松川 孝一

日本最大級の検定試験を提供しています。
日本最大級の検定試験を提供しています。
当法人は、58年にわたり日本人のグローバル化を推進してきました。
当法人は、58年にわたり日本人のグローバル化を推進してきました。
女性も多数活躍している、働きやすい職場です。
女性も多数活躍している、働きやすい職場です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

あなたも一度は、「英検」を受験されたことがあるのではないでしょうか。1963年の事業開始以来、実用英語の普及・向上に貢献し続けてきた同法人では、英語の重要性が増すと同時に、ネットでの受験も可能となり、体制を強化中です。その一環として、今回はコールセンター部門での募集です。未経験から育てるサポート体制や働きやすい環境も整っているので、社会貢献性の高い仕事に就きたい方にはオススメです。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る