まず自由が一番最初に考えつきます。私は大学を卒業後長い間アルバイトで生計を立ててきましたが、そろそろ定職に就きしっかりしないと世間体的にもヤバいなと考えていました。ちゃんと就職するにしても誇れるものがなかったので何者になりたいかをまず考え、少し気になるIT系に進もうかと気楽に弊社の面接を受けました。そこで話を聞いてハードルが高くなく、無理なく定職について尚且つ成長できると思い入社をしました。
仕事は割り振られますが、やり方は自由です。失敗も成果になるので、どんどんトライできます。
事業もやりたいことを題材に色々話をする機会も多く、また実施するので参加したいときは積極的に手を上げます。