スマートフォン版表示に切り替える

株式会社銀座もとじ

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

専門特化し成長を続ける、「新しい時代の新しい着物店」

創業以来、総花的な品揃えではなくファッションとして着物を楽しむ方に向け専門特化した店作りを続ける『銀座もとじ』。世界初の蚕品種で作られた着物や適正価格の表示など、業界の常識を覆すビジネスモデルで成長を続けています。近年はジャズバンドとのコラボPVの制作や現代アートの芸術祭への参加など、着物の新たな可能性への挑戦を行い、国内のみならず、国外からの注目も年々増加しています。

株式会社銀座もとじ

事業内容

・呉服の店舗販売
・インターネットを使った呉服の通信販売

■銀座もとじ 和織(わおり)/和染(わせん) /ぎゃらりー泉
女性の着物専門店。和文化を発信するためのギャラリーを併設。

■銀座もとじ 男のきもの 銀座店
業界初となる、男の着物専門店。

■大島紬専門店 銀座もとじ 大島紬
オリジナル商品も豊富に揃う、大島紬の専門店。

設立

1983年9月

資本金

9000万円

売上高

10億2900万円(2015年7月実績)

従業員数

30名 (平成28年7月現在)

代表者

代表取締役社長 泉二弘明

【代表者略歴】
1979年、前身となる「もとじ呉服店」を開店。業界初の男の着物専門店をオープン、世界初の蚕品種“プラチナボーイ”で作られた着物の生産・販売を行うなど、新しい時代の新しい着物店づくりに取り組む。
店内には高品質でデザイン性の高い着物がずらり。お客様の期待を超えるコーディネートをご提案します
店内には高品質でデザイン性の高い着物がずらり。お客様の期待を超えるコーディネートをご提案します
作家から直接お話しを聞ける、ぎゃらりートークを定期的に開催しています
作家から直接お話しを聞ける、ぎゃらりートークを定期的に開催しています
世界初である雄だけの蚕『プラチナボーイ』。繭からオリジナルの着物を作っています
世界初である雄だけの蚕『プラチナボーイ』。繭からオリジナルの着物を作っています
viewpoints

女の転職!
取材レポート

世界的ファッションブランドとコラボレーションした着物を作るなど、ファッションとして着物を広める活動にも力を入れ、今や多くの雑誌や新聞で話題となっている『銀座もとじ』。2020年に向け、ますます注目の高まる日本の文化「着物」を、現代のお洒落着として新しい価値観で魅せるお仕事だと感じました。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る