専門特化し成長を続ける、「新しい時代の新しい着物店」 創業以来、総花的な品揃えではなくファッションとして着物を楽しむ方に向け専門特化した店作りを続ける『銀座もとじ』。世界初の蚕品種で作られた着物や適正価格の表示など、業界の常識を覆すビジネスモデルで成長を続けています。近年はジャズバンドとのコラボPVの制作や現代アートの芸術祭への参加など、着物の新たな可能性への挑戦を行い、国内のみならず、国外からの注目も年々増加しています。 事業内容 ・呉服の店舗販売・インターネットを使った呉服の通信販売■銀座もとじ 和織(わおり)/和染(わせん) /ぎゃらりー泉女性の着物専門店。和文化を発信するためのギャラリーを併設。■銀座もとじ 男のきもの 銀座店 業界初となる、男の着物専門店。■大島紬専門店 銀座もとじ 大島紬オリジナル商品も豊富に揃う、大島紬の専門店。 設立 1983年9月 資本金 9000万円 売上高 10億2900万円(2015年7月実績) 従業員数 30名 (平成28年7月現在) 代表者 代表取締役社長 泉二弘明 【代表者略歴】 1979年、前身となる「もとじ呉服店」を開店。業界初の男の着物専門店をオープン、世界初の蚕品種“プラチナボーイ”で作られた着物の生産・販売を行うなど、新しい時代の新しい着物店づくりに取り組む。