松井特許事務所について これまで30年間にわたり、さまざまな分野の特許、実用新案、意匠、商標、外国出願に関する手続を行ってきました。また、他社特許に対する侵害かどうかの鑑定や、他社特許に対する情報提供、異議申立、無効審判、審決取消訴訟、特許侵害訴訟等の手続きを行ってきました。今後も皆様の製品が知的財産権で防御され、競合する他社製品に負けることなく、市場での優位性を確保できるようにサポートしたいと思っています。 事業内容 ※日本及び諸外国の特許、実用新案、意匠、商標の出願手続、情報提供、審判、調査、鑑定等の業務 1.発明相談2.知財教育3.先行調査等4.特許出願5.実用新案登録出願6.意匠登録出願7.商標登録出願8.外国出願9.中間処理10.各種審判11.鑑定・訴訟※主なクライアントは自動車部品、電気、食品、化学メーカー。機械、食品、化学分野の特許出願を多く扱います。 設立 1982年4月1日 従業員数 6名(2015年1月現在) 代表者 松井 茂