スマートフォン版表示に切り替える

独立行政法人国際協力機構(JICA)

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

【全ての人がより生きやすい世界にするために】様々な課題に取り組む世界最大規模の援助機関

私たちは開発途上国の民主的成長を支援し、教育、保健医療や紛争地域の復興支援など、幅広い事業で世界の国々を援助しています。国内のみならず海外にも約90ヶ所の拠点を持ち、職員は定期的に行われるジョブローテーションによって様々な国で勤務し、多様な業務を経験します。各々が国際協力のプロフェッショナルとして成長し、世界で困っている方々を一人でも多く支える為に活躍しています。

独立行政法人国際協力機構(JICA)

事業内容

開発途上国への技術協力
研修員受入
専門家派遣
機材供与
技術協力センター設置・運営・開発計画に関する基礎的調査
有償資金協力
円借款
海外投融資
無償資金協力
※外交政策の遂行上の必要から外務省が自ら実施するものを除く。
国民等の協力活動の促進
海外移住者・日系人への支援
技術協力のための人材の養成及び確保
調査及び研究
緊急援助のための機材・物資の備蓄・供与
国際緊急援助隊の派遣

設立

2003年10月1日

資本金

7兆9253億円(2016年3月末時点)

従業員数

1882人(2017年3月末時点)

代表者

理事長 北岡伸一

「世界に貢献したい」「英語力を活かしたい」その希望を叶えませんか?
「世界に貢献したい」「英語力を活かしたい」その希望を叶えませんか?
開発途上国の援助は人々の生活を支え、世界平和にもつながります。
開発途上国の援助は人々の生活を支え、世界平和にもつながります。
私たちの身の回りで当たり前のことが当たり前ではない、そんな環境で暮らす人々を支援します。
私たちの身の回りで当たり前のことが当たり前ではない、そんな環境で暮らす人々を支援します。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

発展途上国の課題解決という事業を行い、大きな責任感を持って各プロジェクトに取り組んでいるJICA。各国の教育環境の整備に努めたり、鉄道事故が続く国の技術向上を支援したりと、常に「より良い世界」を目指して活動しています。敷居の高い仕事に思えるかもしれませんが、海外勤務や留学経験などは問わず、未経験からでも活躍可能。それを支えているのが充実した人材育成制度です。成長意欲の高い方には最適な環境でしょう。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る