スマートフォン版表示に切り替える

株式会社一蔵 百花籠

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「和魂洋才」…和と洋が織りなす百花籠だけの特別な空間をご提供していきます。

長く閉じられた時が明け、西欧諸国の文化が流れ込んできた明治時代。それは「和魂洋才」という新しい思想が生まれた時間でもありました。百年の時を越え、「和を誇り、洋を尊ぶ」美意識の高い外観と明治特有の華やかさが形となり、「百花籠」が誕生したのです。新郎新婦と、そして二人の門出をお祝いになるゲストの皆様にご満足いただけるように、今後も私たちは特別な時間がご提供できるように努めていきます。

株式会社一蔵 百花籠

事業内容

◇ブライダル事業
「本物感のあるファシリティ」・「ソフトの内製化」が特徴の事業部です。
■キャメロットヒルズ
http://www.camelot-hills.com/
■GLASTONIA
http://glastonia.net/
■百花籠
http://hyakkarou.jp/

◇きもの販売事業
■振袖専門店 一蔵
http://www.furisode-ichikura.jp/
■和のライフサポートショップ いち瑠
http://www.ichiru.net/

◇レンタル事業
■オンディーヌ
http://www.ondine.jp/

設立

平成3年2月5日

資本金

3780万円

売上高

89億4500万円(2012年)

従業員数

1,345人(2014年12月現在)

代表者

代表取締役 河端義彦

ステンドグラスは英国の教会で使われていた本物のアンティーク。淡く通り抜ける光が二人に降り注ぎます。
ステンドグラスは英国の教会で使われていた本物のアンティーク。淡く通り抜ける光が二人に降り注ぎます。
ドレスはもちろん、ヘッドアクセサリーやイヤリングなどの小物類までトータルでコーディネートします。
ドレスはもちろん、ヘッドアクセサリーやイヤリングなどの小物類までトータルでコーディネートします。
和モダンな雰囲気の漂うパーティー会場。西洋の洋館技術と日本の伝統技法が溶け合う独自の空間です。
和モダンな雰囲気の漂うパーティー会場。西洋の洋館技術と日本の伝統技法が溶け合う独自の空間です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

お伺いした同社が経営する「百花籠」は、武家屋敷も並ぶ町並み保存地区の一角にあり、周囲は非常に落ち着いた雰囲気です。式場に足を踏み入れれば、「和魂洋才」の空間が広がっています。格天井や寄木細工の床や雅楽の舞台を備えた庭園など、細部にこだわって創られた式場は他とは一線を画するものでしょう。特別な空間で最高級の幸せを提供していきたいという方におすすめのお仕事です。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る