スマートフォン版表示に切り替える

豊田産業株式会社 外食事業本部

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

店舗づくりの基本はスタッフの育成。スタッフ一丸となり、お客様をおもてなししていきます。

半世紀以上続く豊田産業の新たな事業として2000年に立ち上がった外食事業本部。常連やリピートのお客様が多く、順調に業績を伸ばすことができています。それを支えるのは一人ひとりのスタッフ。店舗のスタッフ全員が共通の意識を持ちお客様をおもてなしすることが、私たちの店舗づくりの基本です。これからも、お客様にとって安心してくつろげる空間を提供できるよう、一丸となって取り組んでいきます。

豊田産業株式会社 外食事業本部

事業内容

◇飲食店の直営店経営およびフランチャイズ展開

愛知県を拠点に2000年に外食産業を立ち上げ、日本料理や会席料理から焼肉、韓式料理、イタリアン、中華、串料理など幅広いジャンルの飲食店を展開。

設立

1947年2月21日

資本金

2000万円

従業員数

1000名

代表者

専務取締役 豊田 偉久

新宿駅中央東口・東南口から徒歩1分の「橙家」新宿店。落ち着いた雰囲気のダイニングレストランです。
新宿駅中央東口・東南口から徒歩1分の「橙家」新宿店。落ち着いた雰囲気のダイニングレストランです。
一日のお客様のうち約7割はご予約で埋まっている人気の会席料理「醍醐味」。
一日のお客様のうち約7割はご予約で埋まっている人気の会席料理「醍醐味」。
景色の良い半個室の座席は、落ち着いて食事を楽しめる空間が広がっていると常連のお客様からも人気。
景色の良い半個室の座席は、落ち着いて食事を楽しめる空間が広がっていると常連のお客様からも人気。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

今回は、東京・丸ビルの5階にある「醍醐味」での取材。飲食店が立ち並ぶフロアで一際目を引く外観、そして上品な雰囲気が広がっていました。醍醐味を始め、同社が展開する飲食店の多くは、男性客が中心。だからこそ、女性らしい細やかな気遣いを活かすことができ、お客様にも喜んでいただけるのだと。同社で学べる接客スキルや気遣いは、どんな場面にも活かすことができるものだと思います。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る