スマートフォン版表示に切り替える

株式会社三善

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「化粧を通して、社会に貢献する企業」だからこそ、女性の働き方を大事にしたい。

1946年に、舞台化粧品を中心に生産を始め、1953年に日本初の映画&TV用化粧品を開発し、専門メーカーとしての伝統を受け継ぐ当社。メークアップ研究所の活動を通じて、化粧文化にも貢献しています。女性を美しくする化粧品を扱うからこそ、女性にとって働きやすい環境を作りたい。そう考え「手厚い研修」「残業少なめ」「連休取得可」を実現。女性にはいつまでも輝いて働いてほしいと思っています。

株式会社三善

事業内容

TV・映画・演劇・日舞・洋舞・花嫁化粧品の製造販売

≪主要取引先≫
TV局・映画撮影所・劇団・各地の有力化粧品店・美容材料店・結婚式場・デパートなど
☆歌舞伎役者さんが使う化粧品のシェア約5割・舞台では約8割☆

【SNSでも話題のコスメ】
最近では三善の“ステージマスカラ”が人気で売り切れが続出。元々ステージ用のコスメのため、「落ちにくく、カール・キープ力が続くのが嬉しい」と多くの方から人気です。

設立

昭和28年10月1日

資本金

1,800万円

従業員数

50名

代表者

代表取締役社長 佐藤一朗

入社後は約1ヵ月のメイクアップ研修をご用意!舞台メイクに関する専門知識は最初に学べますよ。
入社後は約1ヵ月のメイクアップ研修をご用意!舞台メイクに関する専門知識は最初に学べますよ。
歌舞伎役者さんが使う化粧品の約5割は三善の製品です。実際に店舗でアドバイスする事もあります!
歌舞伎役者さんが使う化粧品の約5割は三善の製品です。実際に店舗でアドバイスする事もあります!
舞台や演劇が好きな人はすぐなじめるはずです。もちろん興味が無かった社員も活躍しています。
舞台や演劇が好きな人はすぐなじめるはずです。もちろん興味が無かった社員も活躍しています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

濃さの違う粉おしろいや、色鮮やかなパレット、数十種類の色を揃えるファンデーションなど、普段の生活ではなかなか見ることの無い化粧品ばかりで、取材班は大興奮!お客様はプロの方ばかりと思いきや、一般の方も多いそうです。現場社員の方からは「最初にしっかり研修がありますし、舞台メイクの知識は仕事をしながら自然に覚えられますよ」との事。未経験の方でも安心して始められる職場でした!

過去掲載していた求人情報

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る