スマートフォン版表示に切り替える

日本トーター株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

公営競技とともに40年。地域の発展と社員の頑張りに応えられる会社を目指します

設立以来、「公営競技」というエンターテインメントを支える事業を展開してきた当社。ファンサービスイベントや地域の方々との交流会の実施など、お客様と一体となって競技を盛り上げてきました。これからも公営競技を通じて地域の発展に必要とされる企業であり続けるよう進化を続けていきます。同時に、社員の頑張りが企業価値・新しい働き方・生活向上に繋がるよう、社員の「頑張る」に応える企業でありたいと考えています。

日本トーター株式会社

事業内容

*公営競技の企画、運営及び開催受託業務並びにコンサルタント業務
*各種情報通信システム/映像音響システムの設計構築、販売
 賃貸、レンタル、保守・運用業務
*各種映像・ゲームコンテンツ制作及び運用業務
*電気・電気通信・機械器具設置工事の施工、監理及び請負業務
*広告・宣伝企画、立案・制作業務
*警備業
*飲食店経営業
*労働者の派遣及び有料職業紹介業

設立

1982年(昭和57年4月)

資本金

1億円

売上高

334億円(2022年3月期実績)

従業員数

2897名(2023年4月1日現在)

【平均年齢】
48.9歳 (2023年4月1日現在)

代表者

代表取締役社長 鹿島 将彦

備考

■支店
東京/名古屋/大阪/九州

20~40代の女性が活躍中!メリハリつけて働けるので、プライベートも楽しめます♪
20~40代の女性が活躍中!メリハリつけて働けるので、プライベートも楽しめます♪
子育てと両立しながら、日々仕事に取り組んでいる社員も多く在籍しています。
子育てと両立しながら、日々仕事に取り組んでいる社員も多く在籍しています。
女性が長く活躍できる環境をしっかり整えていますので、お気軽にご応募ください!
女性が長く活躍できる環境をしっかり整えていますので、お気軽にご応募ください!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

最近TVでも競馬やボートレースのCMを見る機会が増えました。ひと昔前は「おじさんの趣味」というイメージがあった公営競技ですが、今は若者や女性のファンも増えました。同社が運営するサイトには初心者向けの情報も多く、公営競技の普及に一役買っているようです。そんな日本トーターで事務職に挑戦する魅力は、メリハリをつけて働けること。土日祝休み・残業ほぼなしと、プライベートの時間も大切にしたい方にピッタリです♪
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2022年09月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 30

    育休取得率

    データの説明

    84

    43

    全国平均
    当社
page-top