スマートフォン版表示に切り替える

株式会社ユニマットライフ OCS第7事業部

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

人物重視の採用だからこそ、社内は明るく賑やかなのかもしれません。

デモンストレーターの女性は20代~30代が中心ですが、管理職である所長や事務の女性も含め、誰もが明るい表情で仕事を楽しむ社風が根付いています。そんな社風だからか、「仕事の悩みからプライベートの相談まで、何でも気軽に話すことができる」というスタッフは多いです。女性比率の多い部署だからこそ、役職や性別に関係なく和気あいあいとしていますよ!

株式会社ユニマットライフ OCS第7事業部

事業内容

■コーヒー・紅茶・清涼飲料水・食品日用品雑貨の販売
■コーヒー・紅茶・清涼飲料水の製造
■コーヒーの焙煎及び加工
■食品加工機器、コーヒー・紅茶の抽出機器、給湯機、紅茶機の製造、販売
■パン及び菓子の製造
■環境美化用品の製造及びレンタル・販売
■建物内外のクリーニング及びビルメンテナンス業
■トナーカートリッジのリサイクルサービス、販売
■ユニフォームの製造及びレンタル、販売
■広告業

設立

1973年10月(1958年7月創業)

資本金

1億円

売上高

468億円(2015年3月期)←396億円(2014年3月期)←380億円(2013年3月期)

従業員数

2,462 人(2015年3月)

【平均年齢】
34歳

代表者

代表取締役社長 菅田 貴人

「コーヒーが好きだから♪」と入社してくれた人も多く、慣れ親しんだ商材だから提案しやすいという声も☆
「コーヒーが好きだから♪」と入社してくれた人も多く、慣れ親しんだ商材だから提案しやすいという声も☆
同年代の女性が多いので、打ち解けやすく話しやすい環境です♪
同年代の女性が多いので、打ち解けやすく話しやすい環境です♪
20代の女性監督職も、多くの拠点で誕生しています!
20代の女性監督職も、多くの拠点で誕生しています!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

私たちが取材で訪れたのは、北大阪セールスセンター。女性比率の高いこのオフィスには、後輩のお世話をする人、上司と笑顔で冗談を言い合う人などの明るい声が響いていました。「ご提案を受け入れていただけないことだってあるけど、帰ってみんなと話せば自然と笑顔になれる」。そんな職場と仲間が好きだからこそ、未経験から成長し、長く活躍する人が多いのだろうと思いました。

過去掲載していた求人情報

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る