スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人 きしろ社会事業会

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

利用者様も職員も、ずっとじぶんの道をゆけるように。

60年にわたり、古都・鎌倉市に根付き、ご高齢の方々の暮らしを支えてきた当法人。利用者様一人ひとりの個性や趣味、好みなどまでも把握し、心健やかにお過ごしいただけるような環境を整備しています。また、施設では五感に働きかけることを大事にしており、アロマを焚いたり、飾りつけをしたりしています。

社会福祉法人 きしろ社会事業会

事業内容

◆軽費老人ホーム
◆特別養護老人ホーム
◆短期入所生活介護(ショートステイ)
◆通所介護(デイサービス)
◆居宅介護支援
◆地域包括支援センター

【事業所】
○軽費老人ホーム「きしろホーム」
○特別養護老人ホーム「鎌倉プライエムきしろ」
○特別養護老人ホーム「稲村ガ崎きしろ」
○二階堂デイサービスセンター
○地域包括支援センターきしろ
○地域包括支援センター鎌倉きしろ

設立

1960年(昭和35年) 日本総合老人ホーム鎌倉支部開設

従業員数

法人全体 221名(男性50名、女性171名)※令和2年3月時点

代表者

理事長:田尻 充

未経験からのスタートも歓迎!利用者とお互いを尊重しながら働ける法人です。
未経験からのスタートも歓迎!利用者とお互いを尊重しながら働ける法人です。
法人内に実務者研修を実施する学校を設立しています!未経験から「介護福祉士」の資格を取得できます。
法人内に実務者研修を実施する学校を設立しています!未経験から「介護福祉士」の資格を取得できます。
散歩好きな利用者様との思い出の1枚。"得意"や"個性"を大切にした介護を目指しています。
散歩好きな利用者様との思い出の1枚。"得意"や"個性"を大切にした介護を目指しています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「個々に寄り添う介護」を目指し、
介護の進化に取り組んでいる
理事長と施設長にお話しを伺いました。

大切にしているのは、利用者様独自の
生活パターンや嗜好を把握し
コミュニケーションを重ねるケア、とのことでした。

その成果は、意思疎通がとれなかった方が
会話を楽しめるようになるなど
ご家族も驚くほどの変化を引き寄せているのだとか!

ご興味のある方は、ぜひ施設見学に行ってみてください◎
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る