スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人白根学園 社会就労センターしらね

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「利用者様主体の福祉」のため、職員の働きやすい環境を整えています

創設当初より「利用者様」主体の福祉を貫いている社会福祉法人白根学園。
おかげ様で56年目を迎え、
長年の歴史を通じて多くのノウハウを蓄積してきました。
今後も福祉サービスをより充実させるため、
職員が長く安心して働ける環境づくりにも注力していきます。
施設間でフォローしあったり、産休・育休以外の子育て支援制度の充実させたりと
女性スタッフからも『働きやすい』と高く評価されています。

社会福祉法人白根学園 社会就労センターしらね

事業内容

■施設入所支援事業
■短期入所事業
■日中一時支援事業
■自立訓練(宿泊型生活訓練)事業
■グループホーム事業
■生活介護事業
■就労継続支援事業
■自立訓練(生活訓練)事業
■自立生活アシスタント派遣事業
■相談支援事業

設立

1960年5月12日

従業員数

561名(非常勤含む)

代表者

理事長 飛鳥田一朗

利用者様の様子を見ながら、適切なサポートを行います
利用者様の様子を見ながら、適切なサポートを行います
イキイキと働く利用者様からもよい刺激を受けられます
イキイキと働く利用者様からもよい刺激を受けられます
1泊旅行やホテルでの食事会などのイベントが行われています
1泊旅行やホテルでの食事会などのイベントが行われています
viewpoints

女の転職!
取材レポート

『社会就労センターしらね』に取材に伺いました!
施設内で実際にクリーニング作業やボールペンの製造作業などを見学し、
スタッフの皆さんが利用者の方と対話を楽しみながら
就労支援を行っている姿を見せていただきました。

お月見の時期にはおだんごを食べたり、
七夕にはみんなで笹を取りに行ったりと
季節行事も大切にしているという同法人。
障がい者の方に寄り添いながら、一緒に日常を楽しめそうな雰囲気です!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る