スマートフォン版表示に切り替える

日産自動車株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

世界を視野に前進する企業として。

2015年のグローバル販売台数及びグローバル生産台数は共に500万台を超え大台を突破した当社。委託製造会社である日産車体、モータースポーツ専門のニスモなどがあり、国外では「インフィニティ」ブランドで展開。その他、親会社のルノーの車種を日産自動車のブランドで販売を行っています。
「ダイバーシティ」を推進する昨今、国籍・性別・年齢などに縛られず、幅広い層の人材で構成。グローバル企業としての成長を目指します。

日産自動車株式会社

事業内容

◆自動車、船舶の製造、販売および関連事業
日産自動車は1933年に神奈川県横浜市に設立され、現在、海外にも70以上の拠点を有し、そして160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。

≪関連会社≫
日産テクニカルセンター・ノースアメリカ会社、メキシコ日産自動車会社、英国日産自動車製造会社 など

≪事業所≫
総合研究所(追浜地区)、先進技術開発センター(厚木)、テクニカルセンター(厚木)他

設立

1933年12月26日

資本金

6,058億1300万円

売上高

11兆5742億4700万円(2019年3月期)

従業員数

22,791名/単独 138,893名/連結 

【平均年齢】
41歳

代表者

代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO) 内田 誠

充実したサポート体制で、ダイバーシティを推進します。
充実したサポート体制で、ダイバーシティを推進します。
世界を相手に仕事をするため、英語力を活かせます。
世界を相手に仕事をするため、英語力を活かせます。
様々な教育機会がありますので、自身の成長に繋がります。
様々な教育機会がありますので、自身の成長に繋がります。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

今回取材に伺ったのは、業界大手の日産自動車株式会社。会社全体で『ダイバーシティ』を推進しているためか、国籍・性別・年齢などに縛られず、幅広い方が活躍していると感じました。女性の管理職も多数活躍しており、ファミリーサポート休暇などライフスタイルの変化にも対応できています。グローバルな企業で活力を持ってキャリア形成をしていきたい方に、お勧めしたい会社です。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る