スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人 千葉県福祉援護会

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

地元密着法人として、地域の福祉サービスを豊かにする事業をしてきました。

当法人は昭和21年3月設立、社会福祉事業法(現 社会福祉法)の成立と共に社会福祉法人の法人格を取得し、その後、地域の「東葛地域に障害者のための施設を」との声を受けて、昭和61年に身体障害者療護施設「誠光園」(現 障害者支援施設)を開設しました。
高齢・保育事業にも活動の場を広げており、現在は、障害者支援施設や特別養護老人ホームといった入所施設のほか、デイサービスなどの通所施設も運営しております。

社会福祉法人 千葉県福祉援護会

事業内容

■3つの事業をメインに展開しております。
◆第一種社会福祉事業
◆第二種社会福祉事業
◆公益事業

障害者支援施設から特別養護老人ホーム、保育園など、幅広い事業を展開しております。子どもや高齢者、障害者まですべての人々が共生できる地域社会に欠かせない存在となるべく、その時々のニーズにあったサービスを提供しています。

設立

昭和22年11月

資本金

3億2,100万円

売上高

30億6,013万円(平成26年度決算)

従業員数

587名(平成28年2月1日現在)

【平均年齢】
30代~40代

代表者

理事長 武石直人

研修により、効率的に専門的な資格取得が出来る環境があります。
研修により、効率的に専門的な資格取得が出来る環境があります。
施設内の託児所には勤務時間内に子どもを一時預けることができます。
施設内の託児所には勤務時間内に子どもを一時預けることができます。
充実した施設のローゼンヴィラは、地元の方にも親しまれている施設です。
充実した施設のローゼンヴィラは、地元の方にも親しまれている施設です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

地元千葉で愛される福祉施設を維持している千葉県福祉援護会様。「ローゼン」の愛称で親しまれ、地元では多くの方に知られている安定企業でもあります。施設には、笑顔が絶えず、生き生き働いている社員様が多くおります。大手企業に負けないほど、充実した制度が整っているため、キャリアも考えつつ仕事が出来ます。興味のある方はぜひ一度、面接にお越しください!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る