スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人愛隣会 訪問介護ステーション

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

人々の暮らしを、戦後から支えてきました。

終戦直後、すべて失った人々へと衣・食・住を提供し、社会復帰への基盤を与えたのが愛隣会の始まりです。その歩みの中で訪問介護を行っていた部署が平成18年に新型養護老人ホームとなり、生活されるご利用者様も高齢化とも重なって、「訪問介護部門」として立ち上がりました。「自分を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」という隣人愛の精神をモットーに、利用者へ寄り添ったサービスを展開しています。

社会福祉法人愛隣会 訪問介護ステーション

事業内容

【高齢者施設 愛隣会訪問介護ステーション運営】

サービス内容
・身体介護
・生活援助
・相談・助言・情報提供
・その他移動介助など

事務所番号:1371002146

設立

平成18年4月

従業員数

【平均年齢】
30代

代表者

管理者 中村浩士

コミュニケーションの積み重ねが信頼関係を育みます!
コミュニケーションの積み重ねが信頼関係を育みます!
笑顔で元気をお届けするのも、お仕事のひとつ!
笑顔で元気をお届けするのも、お仕事のひとつ!
幅広い年齢層の女性が活躍している職場です!
幅広い年齢層の女性が活躍している職場です!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

施設内での高齢者介護と訪問介護のどちらも行っている同社。今回取材に訪れた施設内には、多くの利用者とスタッフが元気に明るく生活していました。スタッフと利用者の垣根を越えて冗談を言い合ったり、廊下ですれ違えば「こんにちは!」と挨拶をする、そんな暖かさが印象的でした。両者が寄り添いながら明るく歩み続ける同社で、あなたも「人を笑顔にする」やりがいを感じてみませんか?
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る