スマートフォン版表示に切り替える

オリガミクスパートナーズ株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

クリエイターの「モノづくり」を応援しながら、海外への展開も目指す!

クリエイターエージェントとして、クリエイターが「作品づくり」に集中できるような環境を整えたい。そして、一緒にトレンドや10年先にも残るような作品をパートナーとして創り上げていきたい。そんな「作品づくり」を応援しながら、日本だけではなく、海外でも通用するようなクリエイティブや作品を発信していくことが、当社の今後の目標です。そのため、国内に限らず、海外での展開も視野に入れ、すでに動き出しています。

オリガミクスパートナーズ株式会社

事業内容

■監督・脚本家などのクリエイティブマネジメント事業
■コンテンツプロダクション事業

<2016年の作品(一部抜粋)>
・映画「デスノート Light up the NEW world」
・ドラマ「好きな人がいること」
・ドラマ「HOPE」
・ドラマ「刑事7人」
・ドラマ「相棒15」
・映画「アイアムアヒーロー」
・映画「青空エール」
・ゲーム「星のドラゴンクエスト」など

設立

2007年

代表者

代表者 伊藤 伸彦

海外のアニメプロダクションと、新作アニメに関する打ち合わせの最中だとか。
海外のアニメプロダクションと、新作アニメに関する打ち合わせの最中だとか。
完全フレックス制の自由度の高い環境も当社の魅力です◎
完全フレックス制の自由度の高い環境も当社の魅力です◎
先日実施した忘年会の様子。なかなか顔を合わせて話す機会のない社員もいたので、話が弾みました!
先日実施した忘年会の様子。なかなか顔を合わせて話す機会のない社員もいたので、話が弾みました!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

同社のオフィスを訪問した取材班。隣の会議室からは、英語での会話が聞こえてきました。さっそく理由を尋ねてみると、海外のゲーム会社と、新作ゲームに関する打ち合わせの最中だとか。日本だけではなく、すでに海外展開に挑んでいる同社の現状を目の当たりにし、クリエイターとそのクリエイティブを支援しているエージェントであるという同社の真髄を、肌で感じることができました。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る