地域における高齢者福祉ネットワークを支えています 創設当初より生活の継続性を維持するとの視点に立って活動を行ってきた正吉福祉会。特養を拠点に地域・家庭への復帰のための通過施設機能を併せもった入所施設を設立しています。また、当法人は人材育成にも注力中です。法人独自の「資格取得支援制度」を実施し、通信講座などで国家資格取得をバックアップ。福祉分野で一歩を踏み出す皆さんのキャリアデザインを応援しています。 事業内容 【主な介護保険事業】 ◇介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) ◇短期入所生活介護事業 ◇訪問介護事業(夜間対応型訪問介護、定期巡回・随時対応含む) ◇訪問看護事業 ◇居宅介護支援事業 ◇認知症共同生活介護事業(グループホーム) など 設立 昭和60年4月8日 資本金 64億3,900万円 売上高 52億円(平成27年3月期) 従業員数 1,063名(正職員:448名/準職員:615名)2017年3月現在 代表者 理事長 櫻井 千馨