スマートフォン版表示に切り替える

株式会社玉寿司

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

日本の誇れる食文化『寿司』にとことん向き合い続けて94年。

築地玉寿司は、大正13年に築地で創業しました。日本が世界に誇れる食文化である寿司に対し、情熱と工夫を重ねてきた当社の一貫した思いは『私達は海の幸の美味しさに真剣です』というもの。日本の大切な寿司文化を守っていくために、寿司職人および当社の社員を大切にしていく文化を創っております。そのため、勤続年数は長く、社員一丸となって玉寿司の文化を育てています。

株式会社玉寿司

事業内容

寿司屋の経営。

大正13年創業で、94年の歴史を持つ老舗。
店舗数は、北海道に1店舗・名古屋に3店舗・首都圏に25店舗の合計29店舗あります。
出店先は、ルミネや高島屋、表参道ヒルズなど、駅上の商業施設が多く、沢山の方に親しまれています。

※グレートカンパニーアワード2016 働く社員が誇りを感じる会社賞受賞(船井総合研究所)

設立

昭和40年3月

資本金

3,000万円

売上高

43億円(2016年)

従業員数

674名(パート・アルバイト含む)

【平均年齢】
38歳

代表者

中野里 陽平

備考

東京都中央区築地2-11-26 築地MKビル3F

「たま」の中に「す」が4つで「たまずし」 会社の誇りであるマークです。
「たま」の中に「す」が4つで「たまずし」 会社の誇りであるマークです。
なんでも相談しやすい社風を作っています!
なんでも相談しやすい社風を作っています!
創業94年という歴史ある寿司屋、文化のたすきを未来につなげていきます。
創業94年という歴史ある寿司屋、文化のたすきを未来につなげていきます。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

創業94年という歴史ある寿司屋、玉寿司本社にお伺いしました。世界的に誇れる日本の食文化“お寿司”。文化を守っていき、会社をここまで継続させる秘訣を探りにお話を伺いにいきましたが、それは社員を大切に思う風土でした。社員が話しやすいよう、質問があったら聞きやすいようにと部長から率先してその空気を作っていくという姿勢が和やかな社風を作っているのだと感じました。

過去掲載していた求人情報

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る