スマートフォン版表示に切り替える

株式会社こうゆう スクールFC本部

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「子供たちの人間的な成長を促す」当社でなら、社会貢献性の高いお仕事に携われます。

幼児から中学生を対象に、様々な形態の学習塾を運営している「株式会社こうゆう」。子どもたちが20歳になる時に目指してほしいのは、“メシを食える人”や“モテる人”。勉強だけではなく、人間味のある魅力的な大人に成長してほしいと当社は考えています。その想いから、日々の思考力を育てる学習に加え、課外授業(野外体験)なども実施。今では多くのTV番組で紹介されるなど、確かな信頼と実績を積み上げ続けています。

株式会社こうゆう スクールFC本部

事業内容

子どもたちを将来「メシが食える大人」「モテる人」に育てる。
この理念を様々な形で実行しています。 

■花まる学習会:4歳児~小学生を対象にした「自己肯定感」や「考える力」を育む。 
■スクールFC:小学4年生~中学3年生を対象に、「自ら考える力」を鍛えぬく進学塾部門。 
■数理教室アルゴ:小学1年生~4年生を対象に、整数のセンスや数理的思考力を伸ばす。
他多数

設立

平成5年2月2日

資本金

1,000万円

売上高

約33億円(2016年9月末決算)

従業員数

1145名(正社員 200名)

代表者

代表 高濱正伸

【代表者略歴】
1959年熊本県人吉市生まれ。
県立熊本高校卒業後、東京大学へ入学。
東京大学農学部卒、同大学院農学系研究科修士課程修了。
算数オリンピック委員会理事。
花まるグループが目指すものは自立と魅力。子供たち一人ひとりにしっかりと向き合い、指導を行っています。
花まるグループが目指すものは自立と魅力。子供たち一人ひとりにしっかりと向き合い、指導を行っています。
“表面的ではない、真の魅力を兼ね備えた人”そうした大人へと育ってほしいと考えています。
“表面的ではない、真の魅力を兼ね備えた人”そうした大人へと育ってほしいと考えています。
社員同士の仲が良くアットホームな雰囲気は、当社の大きな魅力の一つ。みんな伸び伸びと働いています。
社員同士の仲が良くアットホームな雰囲気は、当社の大きな魅力の一つ。みんな伸び伸びと働いています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「子供たちのために」その想いが「株式会社こうゆう」をここまでの企業へと導きました。子供たちが魅力的な大人へと成長し、楽しい人生をおくってもらうことが同社の使命です。“借り物ではない幸せを感じて生きていける人”に育ってほしいと考えている同社。子供たち一人ひとりとしっかりと向き合い、様々な角度からのアプローチで成長を促す。少子高齢化が進む日本において、社会貢献性がとても高いお仕事だと感じた取材でした。

過去掲載していた求人情報

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る