スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人龍美 ハッピードリーム鶴間

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

子どもたちの主体性を大切に、体験から興味を引き出す保育

子どもたちの主体性を重視した保育を行う認可保育園「ハッピードリーム鶴間」。当園ではここ数年で働き方改革を行っており、さまざまな施策を実施しています。残業時間の減少や有給休暇取得率の向上など実際に結果として成果を出すことができています。2018年4月には当園近くに新たな保育園を立ち上げ予定。オープニングスタッフとして活躍いただくことも可能です。

社会福祉法人龍美 ハッピードリーム鶴間

事業内容

◇通常保育
◇延長保育
◇一時保育
◇子育て支援サービス
・子育て相談
・ハッピーこっこ・ゆめたまご(子育てママサークル)
・にこにこランド(出前保育)
・親子体験保育

設立

平成22年4月1日

従業員数

39名

【中途入社者の割合】
8割

代表者

理事長 前田 喜美子

広々とした園庭には子どもたちが遊具で遊べるスペースも。水を撒いてどろんこ遊びをすることもあります。
広々とした園庭には子どもたちが遊具で遊べるスペースも。水を撒いてどろんこ遊びをすることもあります。
園の近くには公園や川沿いの緑地帯があり、お散歩で外に出るのにも適した立地です。
園の近くには公園や川沿いの緑地帯があり、お散歩で外に出るのにも適した立地です。
経験の浅い方も大歓迎!ぜひ当園にお越しください。
経験の浅い方も大歓迎!ぜひ当園にお越しください。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

同園に取材に行って感じたのは、先生同士の距離が近く、温かな雰囲気があるということ。保護者からの相談については、クラス担当の垣根無く先生たち全員で共有していくそうです。たとえば食事が進まない子がいたときには、食器を変えてみたり、哺乳瓶を使って飲ませてみたり、いくつもの案を出し合って解決に努めたこともあるんだとか。先生たちの関係性や働きやすさの施策から、女性が働きやすい環境であることがわかりました。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る