スマートフォン版表示に切り替える

株式会社銀座コージーコーナー

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

はじまりは、銀座の喫茶店でした。

銀座コージーコーナーが創業したのは、戦後間もない1948年。
はじめはケーキ屋さんではなく、小さな喫茶店だったんです。
パリのカフェを彷彿とさせるアールヌーボーの装飾が施された店内で、まだ珍しかった洋菓子を味わう至高のひと時は、多くの方を笑顔にしました。

その頃から変わらず、私たちが提供したいのは、
スイーツを中心とした笑顔こぼれる憩いの場所。
「CozyCorner」には“憩いの場”という意味があるんです。

株式会社銀座コージーコーナー

事業内容

『洋菓子の製造・販売およびレストラン・喫茶店の経営』
全国400店舗ほど展開し、お菓子を楽しむ「憩いの場所」をご提供しています。
テイクアウト専門だけでなく、レストランタイプの大型店、喫茶スペースを併設した店舗など、多様化するニーズに合わせた店舗を展開しています。

洋菓子は、関東地区にある衛生管理の行き届いた3つの工場で効率的に生産され、つくりたての新鮮なお菓子をお客さまのもとにお届けしています。

設立

1948年1月

資本金

49 百万円

売上高

266億円(2017年3月期)

従業員数

社員数:706名(男性:470名、女性:236名) 契約社員・パート・アルバイト:約3000名 2017年4月1日付人数

代表者

山内純一

備考

本店:東京(銀座)
工場:埼玉2カ所、神奈川1カ所
店舗:全国 約400店舗(首都圏直営店舗約200店舗)

たった一度の人生です。あの頃の夢を叶えませんか?
たった一度の人生です。あの頃の夢を叶えませんか?
かわいいスイーツに囲まれて、毎日ワクワク働けます。
かわいいスイーツに囲まれて、毎日ワクワク働けます。
店長の個性を活かしたお店づくりができる環境です。
店長の個性を活かしたお店づくりができる環境です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

私の地元の店舗はゆったりとした雰囲気で、店員は和やかな女性だったのを覚えています。
なので今回取材した店舗のハキハキとした雰囲気は、少し意外でした。
きっとビジネス街に合わせた店づくりの結果。
「お店ごとに個性があります。それは“街にあった店づくり”と“店長の個性”を
大切にしているからなんです」
その言葉の真実味を実感しました。

…でも親しみやすさはどこも共通みたいでホッとしてます♪

過去掲載していた求人情報

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る