スマートフォン版表示に切り替える

多磨エンジニアリング 株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

半世紀続く羽曳野の安定企業です

【改めまして自己紹介】
多磨エンジニアリングは、倉庫の運営とプラント(工場など)や、そこで使われる設備関連の工事をコーディネートする会社です。大阪本社と東京日本橋にオフィスを構え、グループとしては半世紀にわたり安定経営を続けています。今回は大阪本社での経理(または経理補助)の募集です。羽曳野駒ヶ谷の企業団地にある静かなオフィスですから、腰をすえて長くやって頂ければ嬉しいです。

多磨エンジニアリング 株式会社
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circleつかず離れずのバランスがとれた会社だと思います。アットーホームですし、みんな自分のプライベートもしっかりとっていますよ。

(女性/ 中途)

事業内容

◎総合物流事業(倉庫業、一般区域貨物運送取扱事業、機械器具設置業)
・IT管理自動倉庫
・梱包レス輸送
・物流システム設計
・現場納入商材の共同輸送(共同倉庫での一元管理)
・設備機器搬入据付、機械組み立て、試運転調整など

設立

0000年00月00日

従業員数

50

【中途入社者の割合】
70%

代表者

松本 望

備考

大阪府羽曳野市駒ヶ谷2-187

左上は営業用のサンプル。右下は開発スタッフさん。色んな表彰実績もありますよ。
左上は営業用のサンプル。右下は開発スタッフさん。色んな表彰実績もありますよ。
右端が社長。みんな仕事はちゃんとやりますが、雰囲気は見たままです。ほんわかしてるかも笑
右端が社長。みんな仕事はちゃんとやりますが、雰囲気は見たままです。ほんわかしてるかも笑
開発スタッフさんたちです。気さくな人ばかりですよ。
開発スタッフさんたちです。気さくな人ばかりですよ。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

羽曳野駒ヶ谷の企業団地に本社を構える多磨エンジニアリングさん。物流で半世紀以上の歴史をもつ(株)大通のグループ会社として、倉庫事業や工事のコーディネートを担っています。大阪本社は企業団地の高台にあるため、オフィス手前が上り坂になっていますが車通勤も可能です。駅から歩くと20分程度。徒歩なら良い運動になると思いますよ。オフィスは静かで落ち着いた雰囲気。長くやれる環境だと思いますよ。
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年02月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 40

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    7時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    70

    全国平均
    当社

    女性社員の平均勤続年数

    データの説明

    10

    10

    全国平均
    当社

    その他の取り組み

    働くママパパを応援する風土です。お子さんの行事等、前もって言っていただければ積極的に対応させていただきます。

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る