スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人檸檬会

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

探究心は子どもが世界とつながる扉。私たちは、子ども達を「なんだろう」のその先へ導く存在でありたい。

私たち社会福祉法人檸檬会は、“人を育てる”様々な事業を展開しています。とりわけ人の成長にとって最も重要な時期である乳幼児期の教育に力を入れており、同時にこの事業に携わる人々の就労支援も行っています。笑顔あふれる子どもが住む未来の地球のために「子育てによろこびを、社会に新しい風を」もたらすことが当法人のミッション。子ども達の主体性を育むことに重きを置き、より家庭に近い状態での保育を実践しています。

社会福祉法人檸檬会

事業内容

■保育事業
■ピングースイングリッシュスクール事業
■就労支援事業

設立

平成19年2月

従業員数

約850名(平成29年4月現在 パート含む)

代表者

理事長/前田 効多郎

備考

法人本部/和歌山県紀の川市古和田240
東京本部/大田区蒲田4-44-11
大阪本部/大阪市北区天神橋2-5-16

保育士が子ども一人ひとりに向き合える人員配置です。
保育士が子ども一人ひとりに向き合える人員配置です。
より家庭に近い状態での保育を実践しています。
より家庭に近い状態での保育を実践しています。
子どもたちの主体性や創造性をはぐくむ教育を心がけています。
子どもたちの主体性や創造性をはぐくむ教育を心がけています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

同法人の保育スタイルは、いわゆる一斉保育ではありません。子ども達の個性と主体性を大切にしており、たとえばお昼ご飯を食べ始める時間も一律ではありません。より良い保育を実現するために、そこで働くスタッフの教育や就労支援にも力を入れており、個性重視の幼児教育に携わってみたい方には、理想的な職場環境だと感じました。実際、産育休の活用例や出産後の復職例も多く、女性にとってとても働きやすい環境のようです。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る