女性向けマンションやホステルなどの、時代に適応する企画力あふれた会社です。 創業以来「帰りたくなる家であること」を基本思想に住まいづくりを手掛けてきた当社。“心を穏やかにする住まいがあるからこそ、躍動する日々が生まれる”という考えのもと女性のために生まれた「レリアモード」や「ファザーランド」など、時代のニーズに合わせたものをご提供できるよう心掛けています。今後は訪日外国人が増える中、宿泊施設や飲食店など、収益性の高い不動産の開発を通して、付加価値を作り出します。 社員からの評判・口コミをチェック! 何事にも臨機応変、柔軟に対応していくことができる会社だと思います。 もともとファミリー向けマンション販売をメインで行っていましたが、市場に合わせて戸建、女性向け住宅、収益不動産販売と事業を展開・変化を遂げています。 事業だけではなく、社員に対してもより働きやすくなるような環境を整えていったり、女性が働きやすくなるような制度を積極的に取り入れています。 最近では自己研修制度を導入し、自分の好きな外部研修に参加することができるようになりました。 仕事に繋がることはもちろんですが、勉強したい内容を受けることができるので、とても嬉しい制度です。 当社は、時代の変化にどんどん対応していこうと働きかけができる会社だと思います。 (女性/ 新卒) 良いものをコツコツと作り上げていく会社です。 コンプライアンス意識がしっかりしているため、良いものを作っていると自信を持つことができます。 私が前職でいた会社もそうでしたが、最低限の法律をギリギリ守るのみで、目先の利益を優先させる会社は多いと思います。でも当社は、長い目で見てお客様や取引先が不利にならないよう、プラスアルファの部分をきちんと作っていると感じます。 その一方で、遅くまで残業することがほとんどなく、有給も取りやすいため、きちんと家庭やプライベートを大切にしつつ働くことができます。長期休暇を取って海外旅行に行く人がいたり、男性社員でもお子さんの入学式で休む人がいたりするので、いい会社だと思います。 仕事に自信を持てることと、プライベートとの両立ができることから、長く働くイメージを持つことができる会社です。 (女性/ 中途) 株式会社トラスト・ファイブの社員からの評判・口コミをすべて見る 事業内容 ■収益不動産の開発事業■不動産コンサルティング事業、不動産売買業、賃貸仲介事業■マンション、一戸建ての企画・開発・分譲事業宅地建物取引業 東京都知事免許 (2)第96670号一級建築士事務所 東京都知事登録 第58949号金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2981号 設立 平成9年2月 資本金 8,000万円 売上高 2,863,830,000円(平成29年3月期) 従業員数 15名(2019年3月現在) 【平均年齢】 35歳(社長は63歳で最年少は24歳の総務部の女性です。) 【中途入社者の割合】 転職:新卒=8:2 代表者 代表取締役 南薗 浩一 【代表者略歴】 平成9年に大手デベロッパーから独立。特に斬新な間取りや設備を重視し、独自の女性向マンションを開発。大好評となり、短期で完売しました。