日本経済を支える中小企業を元気に! 経済産業省所管の独立行政法人です。 日本企業の「99.7%」を占める中小企業は、日本経済に大きな影響力を持っています。当機構は、そんな中小企業の発展を支援するために、2004年7月に設立された経済産業省所管の独立行政法人です。通称「中小機構」として広く知られており、中小企業政策の中核を担う公的機関として、現在さまざまな事業を展開しています。具体的には、全国385万社の中小企業の経営相談、事業承継、共済など、多様な形で支援しています。 事業内容 ☆.。.:*・゜『独立行政法人中小企業基盤整備機構』は、日本経済を支える中小企業を元気にするために設けられた、経済産業省所管の独立行政法人です。☆.。.:*・゜当機構では、創業から事業再生、災害対策などのセーフティネット(安全網)まで、中小企業のライフステージや課題に合わせた支援体制を整えています。 設立 2004年7月 資本金 1兆1029億2128万8640円(2018.3.6現在) 従業員数 743名(2018.4.1現在) 代表者 理事長/高田 坦史 備考 本部/東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル、地域本部、中小企業大学校、事務所