スマートフォン版表示に切り替える

独立行政法人中小企業基盤整備機構

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

日本経済を支える中小企業を元気に! 経済産業省所管の独立行政法人です。

日本企業の「99.7%」を占める中小企業は、日本経済に大きな影響力を持っています。当機構は、そんな中小企業の発展を支援するために、2004年7月に設立された経済産業省所管の独立行政法人です。通称「中小機構」として広く知られており、中小企業政策の中核を担う公的機関として、現在さまざまな事業を展開しています。具体的には、全国385万社の中小企業の経営相談、事業承継、共済など、多様な形で支援しています。

独立行政法人中小企業基盤整備機構

事業内容

☆.。.:*・゜
『独立行政法人中小企業基盤整備機構』は、
日本経済を支える中小企業を元気にするために設けられた、
経済産業省所管の独立行政法人です。☆.。.:*・゜

当機構では、創業から事業再生、災害対策などのセーフティネット(安全網)まで、
中小企業のライフステージや課題に合わせた支援体制を整えています。

設立

2004年7月

資本金

1兆1029億2128万8640円(2018.3.6現在)

従業員数

743名(2018.4.1現在)

代表者

理事長/高田 坦史

備考

本部/東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル、
地域本部、中小企業大学校、事務所

わからないことがあれば、どんどん尋ねられる環境。あなたも遠慮なく聞いてください。
わからないことがあれば、どんどん尋ねられる環境。あなたも遠慮なく聞いてください。
30代〜40代の方が活躍しております!
30代〜40代の方が活躍しております!
社内では多くの女性が活躍しています。あなたのご活躍お待ちしております。
社内では多くの女性が活躍しています。あなたのご活躍お待ちしております。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

同機構は、中小企業政策の中核を担う公的機関として様々な事業を行なっている経済産業省所管の独立行政法人です。今回はその事業を支える事務部門のスタッフ募集。契約社員での採用ですが、勤務成績が優秀な場合、最長5年間は在籍できるポジションです。また、特に優秀な方は5事業年度を越えても採用される場合があるとのこと。時短勤務などにも柔軟に対応しており、家庭と仕事を両立させながら無理なく働きたい方におすすめです。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る