スマートフォン版表示に切り替える

弁理士法人眞久特許事務所 

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

設立40年以上という実績を持ち、多くのクライアントから信頼をいただく特許事務所。

前身は小宮国際特許事務所。設立40年を迎え、今まで積み重ねてきた実績から多くのクライアントに厚い信頼をいただいています。化学やバイオ、機械の分野をメインに幅広く国内、外国での知的財産のプロとして活躍している弁理士が在籍。知財の"眞の力"を発揮できるように、また新たな知財が次々と生まれ"持久"して国内外で活用できるよう、高い専門性をもって、この先もクライアントを全力でサポートいたします。

弁理士法人眞久特許事務所 

事業内容

◇特許・実用新案・意匠・商標の国内及び外国出願、中間処理、拒絶査定不服◇審判など知財権利化
◇異議申立・無効審判など知財権利の攻防
◇調査・鑑定など知財情報の分析
◇審決取消訴訟・特定侵害訴訟
◇知的財産権の仲裁事件の代理

設立

2015年11月法人化(創立:1984年)

資本金

300万円

従業員数

6名(弁理士3名、特許技術者1名、事務員2名)

代表者

代表社員/弁理士 大西浩之

専門性の高い"特許"の分野に携われるレア求人。一歩先のキャリアを目指す方にピッタリです。
専門性の高い"特許"の分野に携われるレア求人。一歩先のキャリアを目指す方にピッタリです。
土日祝休み、フレックス制導入、事情応じてリモート可など…オンオフのメリハリをつけて働けます!
土日祝休み、フレックス制導入、事情応じてリモート可など…オンオフのメリハリをつけて働けます!
前身から合わせると設立40年の歴史を持っており、少数精鋭ながら、安定した組織体制を築いています!
前身から合わせると設立40年の歴史を持っており、少数精鋭ながら、安定した組織体制を築いています!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

普段私たちが目にするキャラクター、ロゴマークなどの多くは商標登録がされています。今回はそんな商標登録をバックオフィスから支えるレアポジション!高い専門スキルを身に付けられるほか、英語スキルを活かして活躍できるとのこと。さらに【土日祝休み】【残業ほぼナシ】【フレックス制】など働きやすさも抜群です!「普通の事務だと物足りない」と感じている方は、ぜひ一度お話を聞いてみてはいかがでしょうか♪
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年02月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    3時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    80

    全国平均
    当社
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る