スマートフォン版表示に切り替える

公益財団法人生命保険文化センター

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

安定した環境で、公共性の高い仕事に取り組めます

『消費者啓発・情報提供活動』『学術振興事業』『調査・研究活動』という3つを柱に据え、幅広い公益事業を行っている当センター。利益の追求が目的ではないため、景気の波に左右されず、とても安定した環境です。また、事業を通して、公共の利益に貢献することを目的としてるため、「人の役に立ちたい」という想いを持っている方であれば、やりがいを持って活躍いただけます。

公益財団法人生命保険文化センター

事業内容

【消費者啓発・情報提供活動】
●消費者対象の生命保険学習会、学生・生徒対象の生命保険実学講座開催
●HP・小冊子での情報提供
●相談対応
●中学生作文コンクール実施

【学術振興事業】
●学識者・専門家などをメンバーとする保険に関する研究会の運営
●若手研究者育成のための研究助成
●学識者・専門家向け学術書籍の発行・HP掲載
●学会事務局の運営

【調査・研究活動】
●生命保険に関する調査・研究

設立

1976年(昭和51年)1月5日

従業員数

36名(2018年4月1日時点)

代表者

代表理事 鈴木 勝康

仕事を通して、生命保険に関する知識が身に付きます。ブランクがある方やワーキングママも大歓迎です。
仕事を通して、生命保険に関する知識が身に付きます。ブランクがある方やワーキングママも大歓迎です。
リフレッシュ休暇や記念日休暇など、充実した休暇制度があります。年間休日125~130日!
リフレッシュ休暇や記念日休暇など、充実した休暇制度があります。年間休日125~130日!
『有楽町駅』から徒歩2分の好立地!銀座へのアクセスも良く、仕事帰りはショッピングなど楽しめます。
『有楽町駅』から徒歩2分の好立地!銀座へのアクセスも良く、仕事帰りはショッピングなど楽しめます。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

土日祝休みはもちろん、リフレッシュ休暇や記念日休暇などのお休みが充実しており、無理なく働ける環境が整っています。有休も気兼ねなく申請でき、一般職の方は多くの社員が月1ペースで消化しているそうです。また、公益財団法人であるため、景気に左右されにくいのもポイント。安定した環境で、社会貢献性の高い仕事に就きたい方には最適です。

過去掲載していた求人情報

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る