スマートフォン版表示に切り替える

東京通信機株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

創業からこの道一筋。通信機総合商社として、老舗の安定基盤があります。

私たちは昭和53年の創業以来、建設業界の現場において安全作業の一助となる製品の販売・レンタルに力を入れてきました。時代に沿って製品は変化するものの、住宅やビル、公共施設などの建築物に関わる人々が安全に働けるようサポートする役割は変わりません。これからも通信機総合商社として社会に貢献し続けられるよう、今後も建設業界のニーズに応じた事業を展開していきます。

東京通信機株式会社

事業内容

■下記商品の販売・レンタル・販売・特注制作・設置
一般業務用無線機器・簡易無線機/特定小電力無線機/PHS、IP電話機器/特定小電力無線操縦装置/監視カメラ、映像機器/レーザー距離スキャニングセンサー、赤外線センサー、各種センサー/インマルサット衛星電話機器/GPS測量機器/無線機器の検査、電波関係各種測定作業/通信・映像・センサー機器のシステム設計・製作・施工

設立

1979年(昭和54年)3月

資本金

2,000万円

従業員数

32名

【中途入社者の割合】
ほぼ100%

代表者

代表取締役社長 加古 博昭

営業部署では幅広い年代の社員が活躍中です。直近では20代前半の若手が営業職に数名入社しました!
営業部署では幅広い年代の社員が活躍中です。直近では20代前半の若手が営業職に数名入社しました!
部署内で連携して業務に取り組むため、分からないことがあればすぐに先輩社員に聞くことができます。
部署内で連携して業務に取り組むため、分からないことがあればすぐに先輩社員に聞くことができます。
今回は増員募集。これまで3人で受け持っていた業務を分担するので、無理なく仕事ができます。
今回は増員募集。これまで3人で受け持っていた業務を分担するので、無理なく仕事ができます。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

取材に伺った際の第一印象が「和気あいあいとした優しい雰囲気」だった同社。取材時は社員同士で笑い合う姿もあり、新しく入社される方も打ち解けやすそうなイメージを持ちました。
また、社員の方に「この仕事のやりがいは?」と聞いてみると、「日々学びながら仕事ができることと、お客様から感謝してもらえることです」とのこと。同社ならではの働き方に魅力を感じた方であれば腰を落ち着けて働けると思えました。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る