スマートフォン版表示に切り替える

株式会社リバースネット

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

設立2年目のベンチャー企業で共に成長していきましょう。

私たちが手掛けるのは、廃棄物を処理・加工し原料や製品化するリサイクル事業(いわゆる静脈産業と呼ばれるフィールド)。未だ成熟しきっておらず、テクノロジー化・効率化が進んでいないこの領域が私たちの事業フィールドです。まずは、静脈産業に深く関わる人材不足の解消から手掛けていきます。今、注目されるこの事業はアジア諸国で勢いのあるマーケット。まずはシェアNO.1を目指し、ゆくゆくは幅広い事業を手掛けていきます。

株式会社リバースネット

事業内容

◯ドライバー人材紹介サービス「はこジョブ」
◯廃棄物処理業界特化型M&Aアドバイザリーサービス

*** Point ***
圧倒的業界シェアNO,1プラットフォーマーになる為の、明確な戦略と戦術があります。今年、大阪と名古屋の新拠点の開設も予定しており、上場もひとつの通過点に過ぎません。壮大なビジョン、確かな戦略と戦術があり、後はそれを「誰と実現するか」です。

設立

2017年8月

資本金

1,500万円(資本準備金含む)

従業員数

20名

【平均年齢】
20代
【中途入社者の割合】
100%

代表者

代表取締役社長 白土悠平

【代表者略歴】
2014年に京都大学卒業後、ゴールドマン・サックス証券に入社。投資銀行部門にて勤務。2016年よりREAPRA PTE. LTD.に参画し東南アジア及び日本のスタートアップ支援に従事。2017年8月株式会社リバースネットを創業。
オープンでフラットな関係です。代表との距離も近く、直接アドバイスをもらうことも出来ます。
オープンでフラットな関係です。代表との距離も近く、直接アドバイスをもらうことも出来ます。
若い社員が活躍中の当社では、年次に関係なくチャンスは平等。ぜひ、積極的に業務に取り組んでください。
若い社員が活躍中の当社では、年次に関係なくチャンスは平等。ぜひ、積極的に業務に取り組んでください。
今後は新規事業立案コンテストを開催予定。新しいアイデアを活かし、新事業にチャレンジできる環境です。
今後は新規事業立案コンテストを開催予定。新しいアイデアを活かし、新事業にチャレンジできる環境です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

社員の年齢層が若く、20代がほとんどのリバースネット。活気に溢れる社内では、代表を含め社員全員でアイデアを交換し合う姿が印象的でした。そんな同社の魅力は圧倒的な裁量の大きさ。設立から2年のベンチャー企業だからこそ、決まったルールはなくスピード感を持ってチャレンジできるとのことでした。ゼロから会社を大きくしていく一員になれるまたとない機会なので、自分の力を試したいと思う方はぜひ応募してみてください!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る