スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人奉優会 中央区立特別養護老人ホームマイホームはるみ

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

地域密着型の老人養護施設です

1991年に中央区で最初の区立特別養護老人ホームとして開設された「マイホームはるみ」。保育園と中学校が合築され、子どもたちとの交流が多いことに加え、地域ボランティアによるサポートやイベントもあり、とても明るい雰囲気です。医師や看護師など専門職スタッフも在籍する当法人では、入居者様が安心して過ごせる家になるよう、職員一丸となって一人ひとりに合ったケアはもちろん、幸せづくりのサポートも行っています。

社会福祉法人奉優会 中央区立特別養護老人ホームマイホームはるみ
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circleマイホームはるみは、従来型特別養護老人ホームなので、専門職種が多く在籍しており、日々の業務にて相談をしているうちに自然と知識が得られる事業所。

(男性/ 中途)

circle介護職は、給料が安いというイメージがあった。 しかし本人のやる気と行動力に対し、昇給・昇格の機会が多い法人である。

(男性/ 中途)

事業内容

特別養護老人ホーム
ケアハウス
短期入所生活介護
一般型通所介護
認知症対応型通所介護
高齢者福祉センター
地域ケアプラザ
訪問介護
居宅介護支援事業
地域包括支援センター
認知症対応型共同生活介護
小規模多機能型居宅介護

設立

1999年11月15日

売上高

92億円(2019年度実績)

従業員数

1,989 名(2020年4月1日現在)

代表者

理事長 香取 眞惠子

スタッフ同士も仲良し!スキー・スノボなどサークルもあります。
スタッフ同士も仲良し!スキー・スノボなどサークルもあります。
10代~60代と幅広い年代の方が活躍中!やりがいを実感できるお仕事です。
10代~60代と幅広い年代の方が活躍中!やりがいを実感できるお仕事です。
スタッフ同士連携を図っているので負担も少なめ!わからないことは何でも聞ける関係です♪
スタッフ同士連携を図っているので負担も少なめ!わからないことは何でも聞ける関係です♪
viewpoints

女の転職!
取材レポート

介護業界=残業が多そうというイメージを持っていましたが、同社に取材をしてイメージが激変しました。残業はほぼなく、多くても月5時間程度。くるみん・えるぼしを取得しており、産育休の取得、復帰、キャリアアップなど、女性が活躍しやすい環境だと感じました。さらにスタッフ同士が仲良く、20~60代のスタッフが在籍していますが年齢関係なく和気あいあいとしていて、馴染みやすい職場だなと思いました!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る