KUMONは創業者のわが子への想いから始まった学習法。これからも、地域社会の教育に貢献し続けます。 わが子への家庭学習からスタートした公文式学習は昨年で60周年を迎えました。現在KUMONグループでの学習者数は、世界51の国と地域で425万人、従業員数は3,888人、売上高は931億5,900万円を超え、成長を続けています。これからも、子どもたちの未来をつくる仕事として、「生きる道を自らの力で切り拓いていける健全で有能な人材」の育成を目指します。 社員からの評判・口コミをチェック! 「子どもたちを伸ばす」という思いが浸透していて、やりがいと高い志を持って仕事が出来る会社です。私も最初は緊張しながら通っていた教室が今では子どもたちの成長を肌で感じながら楽しく仕事をしています。 (女性/ 中途) 「くもんの先生仲間」も、「くもんの社員」も、子どもたちのことを真剣に考えていてる、向上心の高い集団です。 (女性/ 中途) 株式会社公文教育研究会の社員からの評判・口コミをすべて見る 事業内容 ■国内フランチャイズ教室への指導、運営、普及に関するコンサルティングおよびサポート業務■指導者の募集および開設サポート業務■算数・数学、英語、国語、フランス語、ドイツ語、日本語、書写などのプログラム教材の研究開発、制作、指導法の研究、ならびに教室の設置、運営管理 設立 1958年7月 資本金 44億1800万円 売上高 931億5,900万円(連結売上高/2018年3月実績) 従業員数 3888名(KUMONグループ全体/2018年3月現在) 代表者 代表取締役社長/池上 秀徳 【代表者略歴】 1956年生まれ。東京大学卒業後、株式会社 公文教育研究会入社。公文式教材の開発や指導法研究に長年携わる。2014年常務取締役就任。2015年6月、初のプロパー出身者として社長就任。 備考 【拠点数】国内84ヶ所、海外98ヶ所(2018年3月現在)