スマートフォン版表示に切り替える

株式会社電算 データマネジメントサービス本部

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

設立以来55年もの歴史を重ねてきた電算が展開する、コロナ禍で求められる新たなサービス。

今年で設立から55年になる電算。アウトソーシングという領域で実績を積み重ねてきた当社のノウハウを活かし、新たなサービスを展開しています。数年前から展開していた“組織課題”を解決するサービスは、ニューノーマルの中での企業活動上欠かせない“モチベーション管理”ができるツールとして注目を集めています。
現状提供する業界だけではなく、より多くの業界へ導入実績を広げようと、現在は成長期真っ只中です。

株式会社電算 データマネジメントサービス本部

事業内容

ITソリューションサービス
(システム設計/ソフトウェア開発/運用/保守)
インターネットメディア事業
(Webシステム設計/ソフトウェア開発/運用/保守)
BPOサービス
コンタクトセンター・コールセンターサービス
データエントリーサービス
人材派遣サービス
(紹介)13-ユ-307596
(派)13-306107
「dDIMS」「FiBridge」を利用したサービス

≪関連会社≫
シー・ディ・エス・テクノロジー(株)
IT・BASKET(株)

設立

昭和42(1967)年11月

資本金

払込済資本3400万円

従業員数

600名(内正社員400名)

【平均年齢】
30歳
【中途入社者の割合】
45%

代表者

代表取締役社長/河野 純

基本はリモートワークですが、時にはオフィスに出社をし、顔をあわせて仕事をすることも。
基本はリモートワークですが、時にはオフィスに出社をし、顔をあわせて仕事をすることも。
展開するサービスは、コロナ禍で求められるサービスに成長。お問い合わせが殺到しております。
展開するサービスは、コロナ禍で求められるサービスに成長。お問い合わせが殺到しております。
現在は少人数の部署ですが、今回の募集を含めてどんどん組織体制を拡大させます。
現在は少人数の部署ですが、今回の募集を含めてどんどん組織体制を拡大させます。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

“一次提案は全て動画で実施”という一言で、“電算は、業務効率をしっかり考えている会社だ”と感じました。営業がしやすい上、今の働き方に併せられるように、柔軟に体制を変化させ課題を改善しているのが、データマネジメントサービス本部営業部の特徴です。
柔軟さを表すように、出勤とリモートワークを柔軟に使い分けている部署は同社内でも少なく、珍しいそう。これからも“働きやすくなっていく”職場だと断言できます。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る