私たちは驚きや楽しみに満ちたライフスタイルを模索する会社です。 スマホでカギを開け閉めできるようになるスマートロボット『SESAME』。2015年にアメリカのクラウドファンディングで1億4000万円もの資金到達を達成して発売され、以降順調に売り上げを伸ばしてきました。現在ではアメリカや日本をはじめ、世界各国で使用されています。家だけではなく、オフィスや自転車、ガレージやロッカー…あらゆるカギがスマホ一つで開けられる。私たちは今後も、そんな世界を目指して頑張っていきます。 社員からの評判・口コミをチェック! スタートアップという所もあり、自分で考えて動くことが多い会社です。 だからと言って厳しいという訳ではなく和気あいあいとしてみな仲が良いです。 代表も30歳と若く、平均年齢も30歳くらいなので上下関係もあまりなく、若くても自分の実力を十分に発揮出来、自分の働きが直接会社やユーザーさまに反映されていると感じられるので働き甲斐がある会社だと思います。 (女性/ 中途) スマートロックの会社ですが、とにかくユーザー様との距離がとっても近いです。社長も自らfacebookやtwitterなどでユーザー様とやりとりしたり、積極的に会話していて、そこからどんどん新しいアイデアや問題解決などを見つけています。またスタートアップ会社なので行動がとにかく早いです。企画が持ち上がるとそれに向けてすぐ行動しますし、とりあえずやってみよう!といったスタイルなので自分の企画が採用され任せられることも多いですのでやりがいを感じることができます。 (女性/ 中途) CANDY HOUSE JAPAN,Inc.(キャンディ・ハウス・ジャパン)の社員からの評判・口コミをすべて見る 事業内容 ◆スマートロックの企画・開発・販売 設立 2014年 従業員数 約20名 【平均年齢】 30歳 代表者 CEO 古 哲明 備考 ※アメリカのシリコンバレーに親会社、台湾に製造の拠点があります。2019年には中国にも支社を設立予定。