育心会の目標は、「人生を支える」支援です。 どんなに障害が重い方にも、多くの自活能力を失った高齢の方にも人生があります。人生設計ができない方には、その支援をすることも私たちの仕事。私たちはライフ・サポーター(生活支援者)でもあり、ライフ・デザイナー(人生設計者)として利用者一人ひとりの能力と性格を活かした「個別サポート」に力を入れています。利用者様に普通の生活をしていただき、充実した人生を送れるよう支援をすることが使命です。 社員からの評判・口コミをチェック! 職員旅行やバレーボール大会、施設ごとの親睦行事などがいろいろあり、わきあいあいとした職場だと思います。 (男性/ 新卒) 初めて育心会の見学に来た時、赤いレンガの屋根がとても印象的でした。 広大な敷地の中で利用者が自由に生活されている雰囲気の良い職場です。 (女性/ 中途) 社会福祉法人 育心会の社員からの評判・口コミをすべて見る 事業内容 ■第1種社会福祉事業・第2種社会福祉事業救護施設・特別養護老人ホーム・障害者支援施設6施設・保育所の計9施設の運営訪問介護事業・居宅介護支援事業・通所介護事業、診療所及び関連・付随部署の経営・運営 設立 1952年5月22日(創業:1949年1月1日) 従業員数 370名 代表者 笠木 素子 備考 埼玉県入間郡毛呂山町大字市場1095番地(法人本部)